三都美と2人で新宿、池袋へ。三都美につきあって本屋などをはしご。
今日のジェフ千葉、2019明治安田生命J2リーグ第35節vsモンテディオ山形@フクアリ。MF13為田大貴が警告累積により出場停止。代わってFW21アランピニェイロが先発メンバー入り。暦は10月に入っているが、またデーゲームではあるが、今シーズンの「サマーナイト」ユニフォームを着用して最後のゲーム。【35分】相手GKからのロングフィードをクリアするもセカンドボールを拾われてカウンターを受け失点(0-1)。【40分】試合中に足首を痛めたFW9クレーベに代わりFW10船山貴之が途中出場。【46分】右サイドDF50米倉恒貴からのクロスがファーサイドにいたMF20矢田旭に届き左足シュートが決まって同点(1-1)。【57分】カウンターから失点(1-2)。【77分】数分前にハイボールの競り合いでジャンプした後の着地でひざを痛めたDF5増嶋竜也に代わりDF16鳥海晃司が途中出場。【79分】GK23佐藤優也がバックパスの処理で切り返そうとしたところを相手に奪われそのまま失点(1-3)。【90+2分】ジェフ在籍経験がある井出遥也に決められ失点(1-4)。●1-4モンテディオ山形。得点:矢田旭(1)。8勝12分15敗で勝点36、順位は17位。
幕張の事務所で休日出勤。09時30分ごろから23時すぎまで。
顧客訪問の前に郵便局訪問。江東東雲局、江東豊洲局。江東東雲局では開局時にシャッターが物理的に開かず、待っていた数人が裏口に案内され執務スペースを通って窓口へ移動するというハプニングあり。
台風18号は8時すぎ静岡県浜松市付近に上陸し、10時ごろ熱海、11時ごろ横浜を通過し昼前に東京を抜ける。世田谷区の小中学校は午前7時に暴風警報が発令されている場合は臨時休業日とする通知が金曜日配布の手紙で届いており、午前0時40分に発令された暴風警報はそのまま解除されなかったので、三都美と長柾は午前7時に休校が決定。自分の出勤は、小田急線、山手線とも運転見合わせや遅れの情報はなかったものの、雨脚が依然強かったことと竜巻注意情報が東京地方にも出たことから、自己判断で出社を遅らせる。10時30分ごろ急に風が強まり家の網戸がガタガタと音を立てる。30分もすると風の音はおさまり、11時20分ごろには雨も上がり青空さえ顔をのぞかせる。11時50分ごろ家を出発して事務所に向かう。
江都子、三都美と3人で、環八通り三本杉陸橋のそばにあるブックオフと用賀のスーパーマーケット・オーケーストアに出かける。
今日のジェフ千葉は、2013J2第36節vsヴィッセル神戸@フクアリ。前半、町田也真人や田中佑昌が決定機を作るも相手DFやGKに阻まれる。26分、右サイドからの低いクロスをゴール前でピンポイントで合わされ3試合続けて先に失点(0-1)。後半に入って52分、右サイドを上がっていた米倉恒貴からゴール前へのクロスが上がると、ケンペスのヘディングで田中佑昌の足下に収まり、相手GKを外してゴール(1-1)。65分には、自陣で奪ったボールを森本貴幸がセンターサークル付近までドリブルで運び町田也真人にスイッチ、左サイドを駆け上がったケンペスにつなぐと、ペナルティエリアに入ったところで切り返して相手DFを振り、右足のミドルシュートが決まって逆転(2-1)。その後ケンペスが2枚のイエローカードをもらってしまい数的不利になったが、耐え忍び試合終了。○2-1ヴィッセル神戸。得点:田中佑昌(6)、ケンペス(18)。16勝10分10敗で勝点58、順位は6位から一つあげて5位へ浮上。勝点差は、2位ガンバ大阪と13差、7位松本山雅FCとは4差。連敗を3で止め、J1昇格への残り試合はレギュラーシーズン6試合とプレーオフ2試合。上昇曲線へ転じるきっかけとなれ。
代々木公園で北海道フェアが開催中との情報あり。長柾はプラスチックのバットを買って野球がしたいとのことで、渋谷でバットを調達して代々木公園で遊ぶつもりで出かける。京王神泉駅で下車し東急本店前にあるドン・キホーテでバットを発見。この1週間なかなか見つからなかったバットがようやく手に入った。NHK放送センター前から代々木公園に入ると、北海道フェアの手前で「東京都食育フェア」という別の催し物で賑わっていたが、長柾はどちらにも興味がなく通過し、ひろばのあるエリアに入って野球を始める。江都子と三都美に北海絵王フェアで昼食の調達をしてもらい合流。15時ごろまで野球やフライングディスクで遊び、雨が降り出す前に引き上げる。
自己大型連休9日目(最終日)。江都子の体調がすぐれず、夕方近くまでは家の中で三都美を遊ばせていた。三都美には物足りなかったようなので、夕方からは三都美と二人で近くの小さい公園に行って遊ぶ。
高校野球秋季県大会3回戦・
千葉東vs千葉経大附戦を見に行く(青葉の森球場)。効率的な加点で快勝。