今日のジェフ千葉、2015明治安田生命J2第4節vsファジアーノ岡山@フクアリ。【81分】左サイド高い位置でキープしたMF8谷澤達也がペナルティエリア角までドリブルで運ぶとクロスボールはファーサイドへ。中央に相手DFを引きつけて空いたスペースに走り込んだDF13金井貢史がダイビングヘッドでゴールに突き刺し先制(1-0)。その後も相手にゴールを許さず。○1-0ファジアーノ岡山。得点:金井貢史(2)。シーズン始まったばかりだが無敗同士の首位攻防戦を制し、3勝1分勝点10として首位に立つ。毎節首位が入れ替わっていた2012シーズン第24節以来の先頭、あと38節、先は長い。
新宿の顧客先で、のち文京の事務所に移動して休日出勤。9時00分から22時30分すぎまで。
祖師ヶ谷大蔵の駅前から北へ延びる祖師谷商店街を500メートルほど行ったところ、団地のちょっとした広場で開催されたさくらまつりへ4人で出かける。三都美はテニスのようなゲームで遊んで商品のお菓子をもらっていた。
午後は千葉から父母(三都美と長柾から見たらおじいちゃん、おばあちゃん)が遊びに来た。ゆっくりお茶などを飲んだ後、三都美の水泳短期教室初日にみんなで行くことに。おじいちゃん、おばあちゃんにいいところを見せられた様子。
今日のジェフ千葉はヤマザキナビスコ杯予選B組第2節、早くも今年3度目の千葉ダービーは@フクアリ。結果は、△1-1柏レイソル。得点者:新居辰基1。前半8分に先制するも、後半31分に追いつかれるというここ何試合かよくあるパターンで、4試合連続で1-1の引き分け。早く勝点3にたどり着きたい。
会社から帰宅すると、商工会議所から大きな封筒が届いている。先月受験した簿記検定3級の合格証書だった。得点はなんと満点。試験前の1週間集中して過去問題を解いた成果が表れたか。ちなみに2級の通知はまだ届いていない。
江都子、三都美と三人で、渋谷の児童会館へ。顧客先に出勤する可能性があったため、仕事用の荷物を持っていったが、今日は出勤しなくてよいとの連絡が昼過ぎにあり、その後は心おきなく遊ぶ。
児童会館の建物を出たのでそのまま駅に向かって歩くかと思ったら、三都美は隣接する美竹公園に向かって駆け出す。児童会館内で2時間近く遊んだ後にもかかわらず、すべり台やブランコ、平均台などで30分以上遊んで、ようやく駅に向かった。