江都子、三都美と3人で根津、千駄木、谷中周辺を散歩。東京メトロ千代田線根津駅に近い根津神社で開催中のつつじまつりに足を運ぶとものすごい人の数。つつじの見事さを見ると人の多さにも納得する。その後はパン屋などをめぐりながら千駄木方向に歩き、谷中銀座商店街へ。ここも大勢の人でにぎわっている。最後は西日暮里駅まで歩いて散歩終了。
今日のジェフ千葉、2019明治安田生命J2リーグ第11節vs大宮アルディージャ@フクアリ。FW9クレーベが警告累積で出場停止。FW10船山貴之がケガから復帰して途中出場。アウェイ側のゴールマウスには嫌われたり守られたりで両チームにゴールが生まれず。△0-0大宮アルディージャ。得点:なし。2勝5分4敗で勝点11、順位は変わらず19位のまま。
長柾は部活、三都美は右足首のリハビリ後部活へ。長柾が帰宅した後の午後から江都子と2人で成城方面で買物。夜は三都美の誕生日祝い。
今日のジェフ千葉、2018明治安田生命J2リーグ第11節vsヴァンフォーレ甲府@山梨中銀スタジアム。前節から先発メンバー5人変更。MF21ホルヘサリーナスは今シーズン初出場。【5分】左サイドからクロスを上げられボレーで決められて失点(0-1)。【90+5分】ホルヘサリーナスからのパスを、パワープレーで前線に上がっていたDF3近藤直也が右足シュート、相手DFに当たってコースが変わり相手GKの逆をついてゴールインし同点(1-1)。△1-1ヴァンフォーレ甲府。得点:近藤直也(1)。3勝2分6敗の勝点11、順位は1つ上げて18位。
今日のジェフ千葉、この時期にもう来季の加入内定情報。四国学院大学香川西高等学校のMF本田功輝(ほんだ・こうき)が2018シーズンから加入することが内定。
会社は選択休日として、自転車に乗って郵便局訪問。目黒大橋局、目黒東山二局、目黒東山一局、上目黒四局、目黒五本木局、目黒中町局、中目黒駅前局、下目黒局、目黒三局、目黒三田局、目黒四局、ゆうちょ銀行目黒店、目黒鷹番局、目黒碑文谷四局、目黒碑文谷二局、目黒本町局、目黒原町局、目黒南三局、目黒緑が丘局と19局をめぐり、過去の訪問分と合わせて目黒区内の郵便局全局訪問を達成。自転車にはそこそこ負担がかかる上り坂が至る所にあり、坂の町の印象を受ける。
世間的には休日に挟まれた谷間の月曜日。会社は選択休日にしたので自分は休み。子どもたちは当然学校がある日だが、長柾は鼻水とせきがひどく学校を休み行きつけの耳鼻科医へ行くことに。ネットでその日の受診予約を受け付けてくれるシステムがある病院なのでそれを使い、9時30分すぎのネット受付開始直後にとれた受付番号は27番。待つこと2時間半、12時15分ごろに呼び出しが23番まで進んだところで家を出て病院に向かい、12時30分ごろ病院に到着した時にちょうど27番が呼び出される。タイミングの良さに少しびっくり。診断はのどに炎症ありとのことで、ひどくなるようなら内科の受診を勧められる。
三都美と長柾は家で留守番。江都子と二人で小田急線地下化後の地上の様子を散策。踏切跡は青いフェンスでかつての線路側を覆い、入れないようにしている。レールは世田谷代田-梅ヶ丘間の一部を除いて撤去されていた。下北沢駅の地上ホームは東北沢6号踏切の方から取り壊しが始まっている。下北沢駅北口の古い市場は一部が更地になり始めた。今後線路跡はどのように使われていくのだろう。単に道路を通すだけで終わらないでほしい。
今日のジェフ千葉、2013J2第11節vs京都サンガFC@京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場。25分FKから失点、34分にも追加点を許し0-2。このままずるずると悪い流れが続くかと思ったら、40分左サイドセンターライン付近のFKを大岩一貴が大きく右サイドペナルティボックス付近へ蹴りこむと、走り込んでいた米倉恒貴が見事に右足でボールをコントロールして右足でのシュートが決まり1点差(1-2)。さらに43分にはGK岡本昌弘からのパントを田中佑昌が頭で落として米倉へ、米倉が顔を上げて中央を見てクロスを上げるとゴール前に一人で待っていたケンペスがヘディングシュートを決めて同点(2-2)。81分(後半36分)、中央付近でボールを受けた佐藤勇人からのスルーパスに田中佑昌が反応してDFラインの裏に抜け出し、GKとの1対1の状況も冷静に右側を抜くシュートでついに逆転(3-2)。87分(後半42分)、CKからの流れで失点(3-3)。△3-3京都サンガFC。得点:米倉恒貴(2)、ケンペス(8)、田中佑昌(1)。3勝6分2敗で勝点15、順位は10位から9位へ。0-2から逆転できたのは素晴らしい。そのまま逃げ切れればさらに素晴らしかった。気がかりは89分に途中交代した山口智の具合。長引かなければいいのだが。
久々の徹夜勤務。大型連休の始まりは、世間一般より二日ほど遅れそう。
3日前までは今日も休んで4連休の予定だったが、千葉の実家から急遽出勤。なおかつ徹夜勤務。大型連休は何処へやら。
稲毛区役所の裏にある広い公園で三都美を遊ばせてみようと、靴を履かせて芝生に立たせてみたが期待したほどは歩かず。それよりも芝生の上にタバコの吸殻があちこちに落ちていたので、三都美が拾って口にしないように気をつけなければいけなかった。
公園から帰った後は、実家の近くに住む祖母(三都美にとってはひいばあちゃん)の家に遊びに行く。三都美は元気にはしゃいで、ひいばあちゃんも喜んでいたようだ。
アマチュア無線ALLJAコンテストに参加。JA1YAQより7[MHz]および3.5[MHz]で。