新型コロナウィルス関連。三都美の高校の卒業式について昼すぎに学校から通知があり、保護者の参加なし、時間短縮で実施するとのこと。2日前には卒業式後の謝恩会的な集まりの中止が決まっている。
会社は諸般の都合で午前半休。北千住周辺の郵便局訪問。京成本線千住大橋駅で下車して歩き始め、千住河原局、足立仲町局、足立宮元町局、足立中居局、千住竜田局、足立大川町局、北千住局、足立旭町局、足立柳原局、足立局。北千住駅付近まで歩いて昼食をとって、事務所に向かう。
江都子、三都美と3人で新宿へ。東口のオカダヤ、地下街の和装小物の店、西口の世界堂、コクーンタワー下のブックファースト、京王百貨店下のガトーフェスタハラダに立ち寄って帰宅。
今日も多摩センターでの打合せの前に郵便局訪問散歩。小田急永山駅で電車を降りて、小田急多摩線・京王相模原線がトンネルでくぐっている丘の方に進む。最初に訪れたのは多摩ニュータウン型の商店街、聖ケ丘商店街にある多摩聖ケ丘局。つづいて山を下り乞田川に架かる熊野橋に近い多摩関戸局を訪問し、そのまま多摩センター駅に向かうコースで、所要時間はおよそ1時間15分。アップダウンがあり散歩というよりちょっとしたハイキングのようだった。
午後から外出。梅ヶ丘駅で小田急線を降りると、近くの羽根木公園で梅まつり開催中のためか駅構内の自由通路に店が出ており、長柾に竹トンボを買う。代田一丁目で用事を済ませた後、北沢川緑道を散歩し淡島の交差点近くの公園で竹トンボをして遊ぶ。三都美と長柾と三人で遠くに飛ばす競争をしたら、長柾がトップ。