今日のジェフ千葉、2022明治安田生命J2リーグ第23節vs東京ヴェルディ@フクアリ。試合開始前の気温33度。千葉のメンバーはサブも含めて前節と変わらず。相手は千葉在籍経験者で井出遥也、小池純輝が先発メンバー入り。【前半】右から左に攻める東京Vボールでキックオフ。【6分】相手陣内右サイドで得たFK、MF4田口泰士が右足でゴール前に上げるとDF6新井一耀が頭で合わせて先制(1-0)。【24分】前半の飲水タイム。【37分】DF21秋山陽介が相手ペナルティエリア内に走り込んだところを倒されて得たPK、MF10見木友哉が右足で決めて追加点(2-0)。【45+3分】前半終了。2点リードして折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【47分】右CK田口泰士が右足で中央へ、MF8風間宏矢がフリーで放ったヘディングシュートを相手GKがはじいたこぼれ球を新井一耀が右足で押し込み追加点(3-0)。【67分】後半の飲水タイム。【90+3分】GK1新井章太がファールを受けた相手を押し倒してしまいレッドカードを受け退場。すでに交代枠を使い切っていたためDF15チャンミンギュが急きょGKを務める。【90+9分】相手CKから失点(3-1)。【90+11分】試合終了。○3-1東京ヴェルディ。得点:新井一耀(5,6)、見木友哉(5=PK)。今シーズン初の3得点で3試合ぶりに勝利し、負けなし継続は7。
今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第20節vsギラヴァンツ北九州@ミクニワールドスタジアム北九州。前節レッドカードを受け退場したDF15チャンミンギュが出場停止。【前半】左から右に攻める千葉ボールでキックオフ。【28分】前半の飲水タイム。【45+5分】前半終了。スコアレスで折り返す。【後半】北九州のキックオフでスタート。【68分】後半の飲水タイム。【90+6分】試合終了。△0-0ギラヴァンツ北九州。得点:なし。失点こそなかったものの、3試合連続で得点を奪えず4試合勝利なし。
今日のジェフ千葉、2016明治安田生命J2リーグ第20節vsギラヴァンツ北九州@フクアリ。MF22アランダが試合前の練習中にケガを負い急きょMF15富澤清太郎が先発。また試合開始直後にはDF3近藤直也が筋肉系のトラブルでプレーできなくなり、【4分】DF17大久保裕樹が交代出場。【25分】左サイドを突破されて打たれたシュートを弾いたところを押しこまれて先制される(0-1)。【76分】左サイドからのクロスをニアサイドで頭で合わされ2点差(0-2)。【82分】右サイドDF5多々良敦斗からのクロスを中央でFW9エウトンが頭で押し込み追い上げる(1-2)がここまで。●1-2ギラヴァンツ北九州。得点:エウトン(5)。7勝8分5敗で勝点29のまま変わらず、暫定順位も9位で変わらず。
今日のジェフ千葉、代表招集情報。FW19オナイウ阿道がU22日本代表に招集される。7月1日仙台で行われる国際親善試合U22コスタリカ戦に臨む。
午後から代田に用事があり小田急線梅ヶ丘駅から北沢川緑道沿いを歩く。帰り道で、道の上に散乱していた名刺とパスモに遭遇し淡島の交番まで届ける。
今週は仕事で外出続き。吾妻橋や護国寺に出かけたほか、メインは池上になりつつある。今日は朝から夜まで池上での作業。昼休みには弁当を買いに行く途中で大田中央七局を訪問。
江都子、三都美、長柾と四人で、世田谷代田から下北沢にかけて散歩。まだ厚手のカーテンが新居にないので、下北沢の無印良品で購入。
家での睡眠時間1時間で大阪出張に出発。新幹線の中で眠ろうとしたが、1時間ほど目を閉じていただけであとは雑誌を読み始めてしまった。仕事を終えて夕食(焼肉)を食べにいった後は、ホテルでゆっくり睡眠。
幕張メッセでのWindows World Expo / Tokyo '96を観覧。歩き詰める。何かを見ると言うよりも何かをもらうために歩き回っていたような気がする。