今日のジェフ千葉、2025JリーグYBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦vsカターレ富山@富山県総合運動公園陸上競技場。先発メンバーは直近のリーグ戦と比べて11人全員入れ替えた。DF48谷田壮志朗は今シーズン公式戦初出場。ベンチメンバーには、長らくケガで公式戦から遠ざかっていたMF8風間宏矢、MF11米倉恒貴が入った。千葉の相手チーム在籍経験者は、MF15前貴之が先発メンバー入り。相手チームの千葉在籍経験者は、GK大久保択生がベンチメンバー入り、FW松田力はメンバーに入らず。【前半】19時03分、左から右に攻める富山ボールでキックオフ。試合前大量の水がまかれたのか、ピッチをボールが走ると水しぶきが上がっている。【5分】右サイドから崩されて失点(0-1)。【15分】右サイドMF18杉山直宏がドリブルで持ち上がりゴール前にクロスを送ると、待っていたMF4田口泰士が右足バイシクルシュートが決まって同点(1-1)。【22分】左サイドからのクロスに対応できず失点(1-2)。【45+2分】前半終了。1点ビハインドで折り返す。【後半】千葉ボールのキックオフでスタート。【52分】ロングカウンターから失点(1-3)。【62分】右CKを杉山直宏が蹴り込むとクリアされるが、ペナルティアーク付近からDF15前貴之が右足ダイレクトシュート、相手DFに当たってコースが変わりゴールに入り1点差に縮める(2-3)。【66分】左サイドからの攻撃を防ぎきれずに失点(2-4)。【90+5分】試合終了。●2-4カターレ富山。得点:田口泰士(1)、前貴之(1)。メンバーは変わってもゲーム序盤に失点する悪癖は変わらず、常にリードを許す展開、ひっくり返すことはできず、ルヴァンカップは2年連続初戦敗退。
今シーズン最初のジェフ千葉アウェイ戦観戦は宇都宮へ。往路はJR湘南新宿ラインの電車に乗って新宿から乗換なしで雀宮駅下車。会場のカンセキスタジアムとちぎに向けて歩き出す。駅の西側を南北にのびる国道4号を北上し、沿道のセブンイレブンで昼食を調達、向かいの菓子屋で自宅用の手土産を買って、会場へ向かう。3年前は栃木県グリーンスタジアムで観戦しておりカンセキスタジアムとちぎでの観戦は初めて。メインスタンドアウェイ寄り下層前から5列目の指定席に腰を据える。雨が試合途中から降り出した。風も冷たい。
今日のジェフ千葉、2022明治安田生命J2リーグ第6節vs栃木SC@カンセキスタジアムとちぎ。【前半】左から右に攻める千葉ボールでキックオフ。【2分】クリアが小さくなったボールをペナルティエリアぎりぎりからボレーで決められ失点(0-1)。【45+5分】前半終了。1点ビハインドで折り返す。【後半】栃木のキックオフでスタート。【88分】左サイドの崩しからDF15チャンミンギュのシュートが弾かれたボールをFW40櫻川ソロモンが押し込み同点(1-1)。【90+3分】自陣右サイドで相手のロングスローから失点(1-2)。【90+5分】試合終了。●1-2栃木SC。得点:櫻川ソロモン(1)。後半アディショナルタイム前に追いついたものの、今シーズン初の連敗。
帰り道は会場最寄りの東武鉄道西川田駅から乗車、新栃木、南栗橋、北千住で乗り換えて帰宅。
会社は年休を取得して、家族で2泊3日の函館旅行へ。昼すぎに羽田空港を出発し14時すぎに函館空港に到着、タクシーで湯の川温泉の平成館海羊亭に直行。江都子、三都美、長柾がホテルで休憩している間に、自分は歩いて周辺の郵便局を訪問。函館東局、湯川温泉局、函館湯浜局の3局で、北海道内の郵便局は初めての訪問。部屋に戻った後、4人で函館山へ夜景を見に出かける。ホテルに近い函館市電の停留所まで歩き、ロープウェイの山麓駅に近い十字街停留所まで30分ほど路面電車に揺られる。山麓駅まで急な上り坂に驚きながら歩き、ロープウェイで5分ほどすると函館山の山頂へ。ちょうど日が暮れようとしている夜景にはもってこいの時間帯で、大勢の人だかり。二重、三重の人垣ができあがっており前へ出ていくのに一苦労。帰りは山麓駅からホテルまでタクシーで直行。
大阪・USJの旅2日目。7時45分ごろホテルをチェックアウトし、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に向かう。JR野田駅からユニバーサルシティ駅に移動し、この日宿泊するホテル京阪ユニバーサルタワーでエクスプレスパスなどのチケット交換とともにチェックインの事前手続きを済ませる。ユニバーサルシティ内のマクドナルドで朝食を済ませ、9時ごろUSJのゲートを入場。ザ・フライング・ダイナソー、ジュラシック・パーク・ザ・ライドを4人で乗り、アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドは江都子は休んで3人で乗り、スタジオ・スターズ・レストランで昼食。長柾と2人でモンスターハンター・ザ・リアルを見て、14時15分からのユニバーサル・RE・BOOOOOOOORN(リ・ボーン)・パレードを特別エリアで鑑賞。時折小雨がぱらつく中、三都美、長柾と3人でハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、江都子と合流していよいよウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターのエリアに入場、4人で乗ったハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは江都子が3D酔いしてダウン、フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフは江都子は休んで3人で乗る。江都子の回復を待ちつつ入口近くのショップでみやげものを物色、19時ごろUSJを後にする。
午前中、普段の飲み薬を購入するため自宅近くの調剤薬局へ出かける。
今日のジェフ千葉、2016明治安田生命J2リーグ第5節vsザスパクサツ群馬@フクアリ。終始ボールを支配し自分たちの時間帯が多いが、決定機に決められずスコアレスドロー。△0-0ザスパクサツ群馬。得点:なし。3勝1分1敗の勝点10は順位を3つ落として7位。
仕事を終えて自宅に帰ると、東京商工会議所からの封筒が届いている。2月に受験した日商簿記検定2級の合格通知だ。2005年11月に日商簿記検定3級合格して以来、約9年半ぶりに公的資格を取得。採点は75点。自己採点と比較すると、大原の予想配点での結果とピタリ一致。全体の点数だけでなく、5問ある大問ごとの点数まで一致。資格の大原おそるべし。
江都子、三都美、長柾と4人で経堂へ行き、くじびき。これまでは経堂なら電車で来るところだが、自転車があれば十分自転車圏内。帰りは小田急線沿いにある石仏公園で1時間半ほど遊んでから帰宅。
ボウリング部自主トレ会。107、143、122、135。