今日のジェフ千葉、2020明治安田生命J2リーグ第36節vsレノファ山口FC@維新みらいふスタジアム。先発メンバーは前節と変わらず、相手はジェフ在籍経験者MF佐藤健太郎が先発に入った。【前半】右から左に攻める山口ボールでキックオフ。【24分】前半の飲水タイム。【45+3分】前半終了。スコアレスで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【52分】MF8堀米勇輝のシュートが相手に当たったこぼれ球をFW9クレーべが頭で押し込み先制(1-0)。【68分】相手シュートのクリアボールをダイレクトにミドルシュートを決められ同点(1-1)。そのまま後半の飲水タイム。【81分】相手GKのミスキックをMF18熊谷アンドリューがカットして奪うとMF4田口泰士からのパスを受けたクレーべが右足シュートを決めて再びリード(2-1)。【90+6分】試合終了。○2-1レノファ山口FC。得点:クレーべ(5)(6)。今シーズンアウェイ戦に強い「外弁慶」ぶりを発揮。
海浜幕張の事務所に休日出勤。09時30分ごろから21時30分ごろまで。江都子と三都美は新百合ヶ丘の映画館へ「ファンタスティックビースト」を見に行く。
江都子は中学校で行われるフェスタの陸上部保護者担当で朝から中学校へ。長柾も陸上部練習後にフェスタの手伝い。
今日のジェフ千葉、公式サイトで新監督就任内定の発表あり。スペイン国籍のフアン エスナイデル(Juan E. ESNAIDER)氏が2017シーズンの指揮を執ることが内定。公式発表の経歴を見てみると、競技歴はそこそこありスペインのレアルマドリードやエスパニョールなどに在籍経験があるが、指導歴は2008年からコーチ、2011年から監督を始めておりまだこれから経験を積む感じ。
江都子のおばあちゃんの7回忌法要に出席。三都美は家で留守番。江都子、長柾と3人で出席。多磨霊園の紅葉がきれいに色づいていた。
前日の採血結果を聞きに、整形外科医を訪れる。通風の発作である可能性を考えての採血だったが、尿酸値は標準範囲内。2ヶ月前に会社で実施された健康診断では10を超える数値が出ていたが、その後薬を切り換えて下がったようだ。信じられん。これまで4年近く飲んでいた薬は、自分の体質には合っていないものだったということか。
シップの効果か、右ひざの痛みはだいぶやわらいでいる。
今月の給料日、見直しで厚生年金保険料が6000円アップ。健康保険料も2000円アップ。4月、5月、6月の残業の多さがたたった。それ以降は残業が減って収入は減っているというのに、今後1年間この額を納め続ける。うーん。