今日のジェフ千葉、2022明治安田生命J2リーグ第38節vsロアッソ熊本@フクアリ。DF15チャンミンギュが警告累積により出場停止。相手の千葉在籍経験者はGK佐藤優也が先発メンバー入り。945日ぶりにフクアリでの声出し応援が復活。【前半】右から左に攻める熊本ボールでキックオフ。MF32高橋壱晟が3バックの左に入る。【27分】前半の飲水タイム。【45+3分】前半終了。スコアレスで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【59分】中央から崩されて失点(0-1)。【71分】後半の飲水タイム。【90+4分】79分ごろのプレーで頭を打っていたFW37ブワニカ啓太、しばらくプレーできていたがこのタイミングで動けなくなり交代。「脳震とうの疑いによる交代」が適用。【90+7分】試合終了。●0-1ロアッソ熊本。得点:なし。ここ2試合得点を奪えずに連敗。プレーオフ出場圏の6位ベガルタ仙台との勝点差は7に広がり、残り4試合で逆転するには厳しい状況。
今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第31節vsザスパクサツ群馬@正田醤油スタジアム群馬。【前半】左から右に攻める群馬ボールでキックオフ。【26分】前半の飲水タイム。【45+2分】前半終了。スコアレスで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【69分】後半の飲水タイム。【86分】セットプレーの流れから相手のクリアボールを途中出場でピッチに入ったばかりのMF32高橋壱晟が右足ボレーでゴールに突き刺して先制(1-0)。【90+5分】試合終了。○1-0ザスパクサツ群馬。得点:高橋壱晟(2)。今シーズン2度目の連勝で勝点3を持ち帰る。
今週2度目、シーズン5度目のジェフ戦スタジアム観戦は味の素スタジアム。2014年12月7日2014J1昇格プレーオフ決勝vsモンテディオ山形以来の味スタ。16時00分キックオフだが、ソーセージ盛でおなじみの喜作が出張出店するとのことで、14時30分ごろ現地に到着しQRコードチケット発券する前にソーセージ盛を入手。アウェイゴール裏バックスタンド寄り前から12列目でキックオフを待つ。
ここからはいつもの今日のジェフ千葉、2016明治安田生命J2第33節vs東京ヴェルディ@味の素スタジアム。【24分】相手CKから失点(0-1)。【87分】敵陣深く右サイドにボールを運んだFW19オナイウ阿道がクロスボールを送ると、中央でFW18吉田眞紀人がダイレクトシュートを決めて同点(1-1)。その後も長いアディショナルタイム6分の最後まで猛攻を続けるもゴールを奪えず。△1-1東京ヴェルディ。得点:吉田眞紀人(3)。11勝12分10敗で勝点45、順位はひとつ上げて9位、プレーオフ圏6位との勝点差7は変わらず。
ホームページのアクセスカウンタが8000に到達。7000に到達した2014年5月17日から数えると131日目。
連休が明けるころから体調が今ひとつだったが、完全に風邪をひいたようだ。のどが痛い、せきが出る、頭が痛いで仕事に集中しづらい。次の週末からは、遅ればせながらの夏期休暇だから、それまでには治しておきたい。