今日のジェフ千葉、2020明治安田生命J2リーグ第7節vsヴァンフォーレ甲府@山梨中銀スタジアム。【4分】FKからFW24山下敬大が頭でゴールを揺らすもオフサイドの判定でノーゴール。【23分】前半の飲水タイム。【45+2分】前半終了。スコアレスでハーフタイムに入る。【49分】相手のシュートがDF16鳥海晃司、MF4田口泰士の2人にリフレクションしてGK1新井章太も反応できず失点(0-1)。【63分】相手CKを抑えられず失点(0-2)。【69分】後半の飲水タイム。【90+2分】田口泰士のFKをFW40櫻川ソロモンが頭で後ろに流してゴール(1-2)。【90+7分】試合終了。●1-2ヴァンフォーレ甲府。得点:櫻川ソロモン(2)。
江都子、三都美、長柾と4人で、松島・仙台方面へ旅行に出発。少しゆっくり目に東京駅10時発の東北新幹線に乗って仙台へ。仙台駅内で昼食後、仙石線に乗って松島海岸駅で下車し歩いて瑞巌寺へ向かう。「大漁節」に出てくる瑞巌寺という認識しかなかったが、伊達政宗と大いに関わりがあることを初めて知る。その後郵便局訪問(松島海岸局)や、円通院、五大堂を巡ってから、松島海岸駅前からタクシーに乗り予約していたホテル松島大観荘に入りチェックイン。修学旅行の小学生が宿泊していて、大浴場が混雑する時間があるとの案内を受ける。部屋は松島の海を一望でき景色は申し分ない。
今日のジェフ千葉、2018明治安田生命J2リーグ第25節vsヴァンフォーレ甲府@フクアリ。フアン・エスナイデル監督のベンチ入り停止処分4試合のうち2試合目。甲府にもジェフOBは多く、GK岡大生とMF阿部翔平が先発で、FW田中佑昌が後半途中から出場、DF山本英臣はベンチ入りも出場なし。【15分】FKを頭で合わされ失点(0-1)。【21分】DF28乾貴哉がペルティエリア内にドリブルで持ち込み中央のFW9ラリベイに預け、ラリベイはポストプレーで下げたところにMF25茶島雄介が右足ダイレクトで決めて同点(1-0)。【82分】右サイドMF20矢田旭からのクロスに逆サイドにいたMF13為田大貴が頭で合わせて逆転(2-1)。○2-1ヴァンフォーレ甲府。得点:茶島雄介(3)、為田大貴(1)。9勝4分12敗で勝点31、順位は暫定16位。連敗を3で止める。
今日のジェフ千葉、監督交代の公式発表。2014年7月から指揮をとっていた関塚隆監督から長谷部茂利コーチに監督交代。同時に小倉勉ヘッドコーチと里内猛フィジカルコーチが退任。
三都美は前日から3日間、明日までの予定で、「14才のワンピース」というワークショップに参加。江都子が三軒茶屋キャロットタワーまで送り迎え。長柾は最近ハマっているwiiUのゲーム、スプラトゥーンで開催される3回目のフェス「ミルクティーvsレモンティー」にエントリーしてナワバリバトルにいそしんでいる。
ロンドンオリンピック女子サッカー、グループリーグF組日本vsカナダ。キックオフの25時00分はまだ帰りの小田急線の中。家に着いたら前半が終わって2-0のリード。後半1点返されるが逃げ切って勝利。
三都美は今日から2泊3日のサマーキャンプに出発の予定だったが、前日夜から熱っぽさを訴え、朝も集合場所までは足を運んでみたものの、バスに乗り込む直前まで迷って、最終的には参加を取りやめることに。やめる勇気も必要。しばらく集合場所だった京王線仙川駅周辺でぶらぶらしていると三都美は気がまぎれたのかやや元気を持ち直し、無事帰宅。
今日のジェフ千葉は、J2第19節vs柏レイソル@日立柏サッカー場。前半6分、相手GKがいきなりレッドカードとなり得たPKを倉田秋が決めて先制。幸先よくゲームに入ったと思ったら、前半9分追いつかれ、後半26分に突き放される。後半44分、アレックスのFKを茶野隆行がヘディングで決めて同点。△2-2柏レイソル。得点者:倉田秋(PK)8、茶野隆行2。数的優位を生かせず、柏の開幕からの無敗記録を止められず、勝ち点差も縮められず。
午後から江都子の小学校時代の友人宅を訪問する。4年ほど前にこちらの自宅を訪ねてもらって以来の再会だったようで、三都美、長柾の大きさに驚かれる。友人のほうは、結婚・出産をへて5ヶ月になる男の子のお母さん。旦那さんと3人で幸せそう。
友人宅は、山手線五反田駅と大崎駅の中間地点くらいにあったので、行きは五反田駅、帰りは大崎駅でJRポケモンスタンプラリーのスタンプをゲット。遂に始めてしまった。JRのスタンプラリーはスタンプ設置駅エリアが広範囲にわたり、なおかつ電車での移動しかできないため時間もかかると、会社の職場の人(複数)から聞いていたので、なるべくきっかけを与えないようにしていたが、遂に始めてしまった。今年の夏はポケモンの夏になる予感あり。
今日のジェフ千葉、J1第19節:清水@フクアリ。新加入のブラジル人FWネットバイアーノが初先発。前半18分にパスミスから奪われたボールを速攻で決められ、前節同様追いかける展開。後半途中出場の深井正樹が巻誠一郎から受けたパスを左足を振りぬいて右隅をゴールを決めたのが後半13分。今日は勝てると期待が高まったが、後半35分FKから失点し再びリードを許してそのまま試合終了。●1-2清水エスパルス。得点者:深井正樹6。降格圏脱出が成らなかっただけでなく、一つ下(17位)との勝点差が3に縮まる。
新居(といいつつもう1ヵ月半経つが)で使うパソコン机を求めて、新百合ヶ丘駅周辺を歩く。サティなどを見て回ったがこれといったものは見つからず、台所用品などを購入して帰宅。
昼間、江都子からのメールで「椅子が壊れた!」と送られてきた。三都美がごはんのときに座っている椅子が壊れたそうだ。直せるような状態ではなく、また代わりになる椅子もないので、しばらく三都美は椅子なしでごはんになりそう。
高校の放送委員会の友人の結婚披露パーティに出席。あらためて、りっちゃんおめでとう。