今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第10節vsSC相模原@フクアリ。J3から昇格してきた相模原との初対戦。【前半】左から右に攻める千葉ボールでキックオフ。【19分】DF11米倉恒貴が右足に筋肉系トラブルを起こしたようでピッチを離れ、代わりにDF29溝渕雄志が出場。【23分】前半の飲水タイム。【45+6分】前半終了。【後半】相模原のキックオフでスタート。【51分】相手のロングスローの流れから失点(0-1)。【68分】後半の飲水タイム。【90+5分】試合終了。●0-1SC相模原。得点:なし。またもホームゲームで勝てない。後半怒涛のCKを重ねながらゴールに結びつかず。
東京都が言い出した「ステイホーム週間」初日、もえるごみのごみ箱出しと回収以外は全員自宅から出ることなくすごす。ネット注文で喜界島の辣油と五島列島のあごだしを購入。
江都子、三都美と3人で自転車に乗って買物。ライフ経堂店で衣料品などを購入、その後用賀方面へ向かい、イタリアンレストランで昼食にピザを食べた後、オーケーディスカウントセンター新用賀店で食材を調達して帰宅。
三都美の誕生日前最後の休日。プレゼントを最終的に絞り込めていない三都美を連れて新宿へ。ビックカメラ新宿西口店や新宿高島屋の玩具売場をうろうろして、(1)wii、(2)たまごっちidのどちらかにするとのこと。wiiはまだ早いかな。
今日のジェフ千葉。J2第8節vsFC岐阜@フクアリ。前半20分、倉田秋からのクロスを右サイドにいたアレックスが流し込んで先制。後半4分には、相手陣内ゴール正面30メートルくらいのところからのFKをネットが直接弾丸のようなシュートを決めて2点目。○2-0FC岐阜。得点者:アレックス(3)、ネット(2)。完封勝利はよいが、得点機はまだまだあり詰めの甘さが気になる試合となった。
今年の大型連休は、人によっては今日から5月10日まで16連休になるそうだが、自分は28日、29日の平日を休みにして5連休、もう一度暦どおりに5月2日から5連休の「ダブル5連休」の予定。第一5連休初日の今日は、完全オフ。外出もせず家の中でゴロゴロ。
三都美の通園用に、先週日曜日に購入していた電動アシストつき自転車が我が家に到着。早速江都子が三都美と長柾を乗せて練習走行。駐輪するときスタンドを立てるのが大変らしい。