今日のジェフ千葉、契約情報。その1、GK31大野哲煥が栃木SCへ期限付き移籍。その2、名古屋グランパスから期限付き移籍していたDF17新井一耀が完全移籍で加入。その3、大分トリニータへ期限付き移籍していたDF岡野洵が期限付き移籍から復帰。その4、ガンバ大阪から期限付き移籍していたGK1鈴木椋大が完全移籍で加入。
自宅周辺でクリスマス用のチキンやケーキの買物をした後、江都子と2人で自転車で仙川や成城付近をまわって買物。
千歳船橋の精肉店で例年通り鶏肉を購入。八百幸成城店まで足を伸ばして買物。
終日自宅内ですごす。ジェフユナイテッド市原・千葉の2016シーズンメンバー情報のページのデータ更新。
今日のジェフ千葉、移籍情報。FW9森本貴幸が川崎フロンターレに完全移籍することが決まる。UAEのクラブから電撃的に移籍加入してから2年半、ゴールへの気持ちを見せ続けてくれた。2014シーズン最終節、丸亀でのカマタマーレ讃岐戦、脳しんとうで試合中に救急搬送されたシーンは思い出したくないが忘れることもできない。
特に外出せず。夕食用のローストチキンを買いに千歳船橋駅近くの肉屋までひとりで往復した程度。
江都子、三都美、長柾と4人で近くの船橋1丁目公園へ。ブランコ、砂遊び、すべり台、追いかけっこなどをして1時間弱遊んで買物へ。
家に帰ると、郵便受けに11月に受験した簿記検定試験の結果通知のはがきが届いていた。どきどきしながら圧着式はがきを開いてみると、3級、2級とも「合格基準に達しませんでした」の文字が・・・。3級は腕試し、2級は運試しだと思っていたが、どうやら腕も運も持ち合わせていなかったようだ。一から出直します。
このごろの三都美は、ひらがなを覚え始めている。絵本や幼児雑誌に書いてあるひらがなを一文字一文字指差して、声に出して読んでいる。「これ何て字?」と聞かれることも多いが、50音のうちの半分くらいは覚えているような感じだ。
今年最後の給料日。昨年までと同様に、年末調整により所得税はマイナス表示されていることを期待していたが、マイナスどころか1万円弱のプラス表示。今年から制度が変わって配偶者特別控除が適用されなかった影響なのか。今年は年金保険料、健康保険料の負担率も若干アップしたし、給与明細の控除金額は増える一方だ。
サッカー天皇杯準々決勝市原vs浦和戦をテレビで観戦。前半は市原ペース、後半は浦和ペースで、ゲームは浦和の勝利。今年も天皇杯での対J1チーム戦勝利はならなかった。
今日の散歩は下北沢まで。1年半前に機種交換した古い携帯電話が家にまだ残っていたので、ショップに引き取ってもらった。この1年くらい、持って行こう行こうと思いながらも家を出るときには忘れてしまって今日まできてしまった。
世間ではクリスマス・イブ。今年もワム!の「ラスト・クリスマス」が何度となくラジオから流れ、口ずさむ。歌詞の内容は決して幸せなものではないのにスタンダードになりつつあるのは、メロディの親しみやすさが原因なのか。