今日のジェフ千葉、2023明治安田生命J2リーグ第22節vs大分トリニータ@フクアリ。DF11米倉恒貴、FW20高木俊幸が今シーズン初めて先発メンバー入り。【前半】19時03分、左から右に攻める千葉ボールでキックオフ。【45+2分】前半終了。スコアレスで折り返す。【後半】大分ボールのキックオフでスタート。【60分】与えたPKを決められて失点(0-1)。【89分】CKの流れから得たPKをFW10見木友哉が右足でゴール左に決めて同点(1-1)。【90+9分】試合終了。△1-1大分トリニータ。得点:見木友哉(2=PK)。与えたPKの判定はVARがあったら取り消されていたかもしれない微妙なもの。上位チームを相手に勝点1を拾ったものの、勝ちなしは5試合継続。
2018FIFAワールドカップロシア大会グループH、日本代表の第2戦vsセネガル代表@エカテリンブルクは現地時間の21時(日本時間25日00時)キックオフ。【11分】失点(0-1)。【34分】乾貴士(1-1)。【71分】失点(1-2)。【78分】本田圭佑(2-2)。△2-2セネガル代表。得点:乾貴士(1)、本田圭佑(1)。
昼すぎから江都子と2人で自転車で出かける。経堂の図書館に立ち寄った後、用賀のオーケーストアで買物。
浅草への移動中に郵便局訪問。墨田吾妻橋局から改称移転した本所吾妻橋駅前局。
今日の日本代表。サッカーワールドカップ2010南アフリカ大会グループE第3戦はvsデンマーク@ルステンブルク。現地時間20時30分、日本時間27時30分に試合開始。眠気がさめたのは前半17分、右サイドで得たFKを本田圭佑が左足で蹴った無回転ボールはゴール左ネットを直接揺らして先制。さらに前半30分、ゴール正面ペナルティアークのやや外側で得たFKを遠藤保仁が右足で直接決めて2点目。できすぎの展開で前半を折り返す。後半36分、PKを与えてしまいPKのシュートはGK川島永嗣がはじいたがPKを蹴ったトマソンに押し込まれて1点差とされる。しかし後半43分、カウンターから相手GKと1対1になった本田圭佑からのパスをゴール前で受けた岡崎慎司が落ち着いてゴールを奪いダメ押し。○3-1デンマーク。得点者:本田圭佑(2)、遠藤保仁(1)、岡崎慎司(1)。グループEを2勝1敗、勝点6の2位で通過し、決勝トーナメント1回戦の相手はグループF1位のパラグアイに決定。
午前中は三都美と長柾の髪の毛を切ってもらうため、家の近くのお店へ。三都美は、のりのりで店員さんと話しながらすぐに終わるが、長柾は一苦労。江都子が抱きかかえて切ってもらっている途中で、緊張のせいか寝てしまう。そのまま抱きかかえて家に帰ったが、その後も2時間ほど昼寝を続けていた。
午後は江都子、三都美、長柾と4人で自転車に乗って馬事公苑へ。大会のようなものが翌日あるようで、コース上に障害物が用意されていたり、それを下見して回っているような数名のグループを多数見かけたりした。三都美と長柾はよく遊び、閉苑時間17時ぎりぎりに公苑を出発。経堂の和食ファミリーレストランで夕食後、帰宅。
大型連休最終日。地下鉄を四谷三丁目で降りて出口に直結している消防博物館へ。5階から屋外に出るとそこにはヘリコプターが展示してあり、三都美は駆け寄って喜んで操縦席に乗り込んだ。
ひととおり展示を見た後は、(どちらかといえばこちらの方がメインイベントだが)そこから曙町に向かって歩いて2分ほどのアンパンマンショップへ。原作者のやなせたかしさんが経営しているそうで、当たり前だが店内はどこを見てもアンパンマングッズばかり。三都美は遊べるものはほとんど手をつけて、1時間ほど夢中になっていた。
その後昼食や郵便局に寄った後、地下鉄の駅まで歩いている途中に突然の大雨。タクシーを拾って、新宿までのつもりだったが、タクシーの中で三都美が眠り始めたので自宅までそのまま帰ってきた。