会社は年休にして郵便局訪問。ターゲットは日野市。小田急線、多摩都市モノレールを乗り継いで高幡不動まで行き南臨時駐輪場でレンタサイクルを借りて(1日200円+返却時に戻る保証金1,000円)北野街道を京王百草園駅方向に出発。14局訪問し、日野市は全局訪問状態に達する。
今日のジェフ千葉、移籍情報。ジュビロ磐田よりFW川又堅碁(かわまた・けんご)が完全移籍で加入。背番号は44。沖縄キャンプに参加しているとの報道は既にあり。
江都子、三都美と3人で、自転車で仙川方面へ。島忠ホームズ仙川店で三都美の部屋に置く本棚を検討するも決められず。
江都子、三都美と3人で経堂コルティ2階の三省堂書店へ。1時間ほどぶらぶらして帰りは千歳船橋のスーパーで買物して帰宅。
ほぼ一日家の中で過ごす。夕方になってから30分くらい、三都美と長柾と3人で近くの公園に行ってサッカーをして遊ぶ。
長柾はほぼ復調。昼間、家の中だけでは物足りなくなり、家の前で近所の友達と一緒に走り回って遊びだす。三都美もつられて外に出て遊びの輪に加わったが、10分くらいすると寒くなったようで、家の中に入るように促す。時折雪がちらつく空模様は、病み上がりの体には厳しかったようだ。
初めて携帯電話から数年日記を書いてみる。入力手段が増えて、更新頻度も増えるかどうか。
小さな新年会を終えて帰宅途中の山手線内回り電車、21時50分ごろ渋谷駅で発生した人身事故のため新大久保駅で運転見合わせ。駅のアナウンスで中央線大久保駅の利用を促し始めたので、運転再開までには時間がかかると思い、大久保駅へ急ぎ足で移動する。
実は5年前にも同じような状況で同じ道を歩いていた。2001年1月26日夜、新大久保駅で3人がはねられて亡くなった事故。はねた電車に乗り合わせていた。急停車してからホームに出られるようになるまで10分以上あっただろうか。現場は目にしなかったが、駅改札の外に救急車が既に待機していたことなどから大きな事故であることを察した。
今でも電車が急減速すると、ドキッとすると同時にあの事故を思い出す。
京急大森町駅近くのアニーモ大森でスカッシュをやってみる。とても汗をかく。20分を2セットプレーしてみたが、運動量は相当なもの。周りの壁すべてを使えるので、戦略を考えるのもおもしろい。