江都子、三都美と3人で自転車に乗ってぶらぶら散歩。最初に立ち寄ったコジマ×ビックカメラ成城店で持ち運び用のWifiルータSoftbank303ZTの購入を決める。今使っている102HWは地下鉄の駅ホームや駅間、小田急線新宿駅地下ホームなどでつながらないことが多く、地下に強いというイーモバイル網が使えるというのが決め手となった。
同じ建物に入るサイゼリヤで昼食を取り、くろがねや成城店、砧図書館、オオゼキ祖師谷大蔵店に寄って帰宅。
新宿の顧客先に休日出勤。9時00分から17時30分ごろまで。連続勤務27日目。
今日のジェフ千葉、2014J2第4節vsV・ファーレン長崎@長崎県立総合運動公園陸上競技場。【24分】強いシュートをGK1岡本昌弘が弾いたこぼれ球を流し込まれて先制を許す(0-1)。【38分】ロングフィードを頭で合わせられる(0-2)。【45分】前半終了直前、MF22山中亮輔の強烈なミドルシュートのこぼれ球をDF5山口智が押し込んで1点を返し(1-2)、前半を折り返す。【後半】ボールを支配する時間が長くなり得点機会もあったが決められずそのまま試合終了。●1-2V・ファーレン長崎。得点:山口智(2)。1勝1分2敗、勝点4、18位に後退。先行き不安な開幕4試合。
今日は南武線稲城長沼駅周辺の郵便局を訪問。稲城押立局と稲城長沼局。その後京王相模原線稲城駅まで歩くが、稲城長沼局から歩いても約10分ほどの近さに少し驚く。
今日も遠出はせず、昼間三都美と長柾を連れて駅前のケンタッキーで昼食の後、小田急線高架下の書店で立ち読みし、帰宅。
1日家の中で過ごす。
今日のジェフ千葉。J1リーグ第3節。ホーム・フクアリで△1-1川崎フロンターレ。得点者:谷澤達也1。試合開始直後の前半0分、右サイドからの浮き玉の目測を誤った相手DFの裏を取り、谷澤が落ち着いて先制。こういう展開のときはこのまま点が入らずに終わることが多いんだよなと思いながらテレビ観戦していたが、後半追いつかれ2試合連続の引き分け。勝点2、得失点差により17位。
江都子が午前中美容院へ行っている間、三都美とふたりで留守番していたが、江都子が出かけて15分くらいで三都美は泣き始め、お気に入りのビデオを見せても泣き止まない。仕方がないから家を出てぶらぶら散歩がてら、江都子が行っている美容院の方向へ歩き出す。
歩いているうちに三都美は落ち着いてきたので、下北沢タウンホール10階のスペースラプラスで新聞などを読んで時間を潰しているうちに、江都子から美容院が終わったとの連絡が入り、ほっとする。その後合流して、下北沢近辺で買物などをして帰宅。
会社は年休を取り、1泊2日の箱根旅行へ出発。三人では初めての家族旅行、小田急ロマンスカーにも初めて乗った。郵便局めぐりなどしてぶらぶらしながら15時前に箱根湯本の宿に到着。午後からぱらついていた雨は、夜には本格的に降り出した。