冷蔵庫の搬入失敗。搬入業者の人に見てもらったら、購入した冷蔵庫は今使っているものより高さが15センチほど長く、階段途中にある照明器具にぶつかってしまうとのこと。ひと晩検討、背が低い冷蔵庫を探す、照明器具や手すりを工務店に頼んで外してもらう、クレーンで搬入する、のうちクレーンに決める。
関東地方に大雪。朝の出勤時から粉雪が舞い、いったん止んだが、昼すぎには湿った雪が風とともに振り始める。15時30分ごろ会社から速やかに帰宅するようにアナウンスがあり、16時00分ごろ事務所を出ると駅までの歩道に積もり始めている。品川駅から乗車した山手線は運転本数を減らしていること、早めに帰宅しようとする人が多いことが重なり、いつもの通勤時間帯に近い混雑。京王井の頭線渋谷駅もホームの先端まで人が詰まり、時刻通りの運転はできていない。下北沢駅で乗り換えた小田急線もホームに人があふれ、各駅停車を2、3本乗れずに見送る。井の頭線下北沢駅も小田急線千歳船橋駅も雪景色。
長柾は部活の大会に参加するため朝早く家を出る。江都子と三都美は経堂近辺をぶらぶら。自分は自宅でDAZNを通して初めてJリーグの試合を観戦。
今日のジェフ千葉、2017JリーグDAZNニューイヤーカップ沖縄ラウンド第1戦vsFC琉球@糸満市西崎陸上競技場。初めてDAZNの配信映像を居間のテレビに映して観戦。【28分】ペナルティアーク内からシュートを決められ失点(0-1)。【45分】前半終了間際に与えたPKを決められ失点(0-2)。ハーフタイムで今大会レギュレーションでの交代枠8をすべて使い後半に突入。【50分】強風の中GKへのバックパスがワンバウンドして風にのってしまい、GK手で触ることができずオウンゴールで失点(0-3)。【65分】右サイドからのクロスボールのこぼれ球を中央やや左でDF27阿部翔平が受けゴール前にパス、相手DFを1人背負ったFW11船山貴之がワンタッチしてフリーのFW16菅嶋弘希に渡りゴール(1-3)。●1-3FC琉球。得点:菅嶋弘希。残念ながら初戦は黒星スタート。DAZNの配信映像は、固まるなどの症状は発生せず、普通に見ることができた。シーズン開幕して利用者が増えて同時アクセス数が増えても同じように見えるのか、期待と不安が入り交じる。
今日の体調、江都子:△、三都美:△、長柾:△。今日も仕事を休んで自宅待機。幼稚園の年中組は33人中30人が欠席したとの情報あり。おそるべしインフルエンザ大流行。
少し遅めの09時30分ごろに一家そろって目覚める。外の雪はやんで晴れ間が広がっているが、地面の雪は残ったまま。道路の凍結が怖くて散歩には出かけられない。家の前を少し雪かきして歩きやすいようにしてみる。
三都美がつかまりだちをしたという携帯メールを会社で読み、残業をちょっと早めに切り上げて家に帰ったが、本人はすやすや。つかまりだち姿を目にすることはできなかった。