今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第40節vsギラヴァンツ北九州@フクアリ。先発メンバー、ベンチメンバーとも前節と変わらず。【前半】左から右に攻める千葉ボールでキックオフ。【21分】前半の飲水タイム。【45+5分】前半終了。スコアレスで折り返す。【後半】北九州のキックオフでスタート。【54分】右サイドでボールを奪った後中央でMF39見木友哉がペナルティエリア内に入り切り返しを交えながら左足シュートが決まり先制(1-0)。【70分】カウンターから右サイドMF16福満隆貴からのクロスをファーサイドから走り込んだ見木友哉が右足で押し込んで追加点(2-0)。そのまま後半の飲水タイム。【90+6分】試合終了。○2-0ギラヴァンツ北九州。得点:見木友哉(12)(13)。複数得点が3試合続いたのは今シーズン初めて。無敗は11試合に伸びる。
朝から江都子と2人で、東京農業大学グリーンアカデミーの農大GAマルシェに足を運び、大根や和綿などを購入。一度家に戻ってから、1人で腰痛の通院。痛めた当日以来2度めの通院だったが、回復は順調でもう通院の必要はないとのこと。腰回りを鍛えるエクササイズを教わって帰宅。
今日のジェフ千葉、2020明治安田生命J2リーグ第35節vsV・ファーレン長崎@フクアリ。【前半】左から右に攻める長崎ボールでキックオフ。【26分】前半の飲水タイム。【45+4分】前半終了。何度かFKのチャンスなどがあったがスコアレスで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【51分】CKの流れからカウンターをくらい失点(0-1)。【70分】後半の飲水タイム。【90+5分】最後に獲得したはずのCKは蹴らせてもらえずに試合終了。●0-1V・ファーレン長崎。得点:なし。連勝は2で止まる。
午後事務所から客先への移動中に郵便局訪問。中央区の八重洲地下街局。かつて訪問していた八重洲地下街簡易局と同じ局だと勘違いしていて、これまで何度も近くを訪れながら訪問していなかった。
品川の事務所に休日出勤。前回の教訓から、昼食はビルに入る前に途中のコンビニに立ち寄って購入。
今日のジェフ千葉は話題が2つ。その1。GK24高木駿が公式戦900分出場の条件をクリアしてプロA契約に変更。期限付き移籍中だけど来シーズン残ってくれるかな? その2。専修大学のDF北爪健吾が来季加入内定。練習生としてトレーニングに参加したこともあるらしい。
前日からの徹夜勤務が終わったのが朝9時。夕方から再度出勤する予定だったが、自分のポカミスにより心打ちひしがれ、2時間ほど無連絡で休日出勤拒否状態としてしまう。その間、池上から国道1号線→環状7号線を2時間ほど歩き、目黒区内(柿の木坂付近)でプロジェクトメンバーにメールで連絡。皆さんに心配と迷惑をかけました。陳謝。
江都子、三都美、長柾と、電車に乗って下北沢へ。江都子の友人の出産祝いに贈る物を見に行く。下北沢駅はホームと改札を結ぶエレベーター・エスカレーターがないため、ベビーカーの上げ下ろしには苦労する。特に三都美がベビーカーで寝てしまったときに辛い。