今日のジェフ千葉、2020明治安田生命J2リーグ第28節vsツエーゲン金沢@フクアリ。【前半】メインスタンドから見て右サイドの金沢がキックオフ。【26分】前半の飲水タイム。【45+2分】右サイドMF14小島秀仁が早めのクロス中央でFW24山下敬大が頭で飛び込み先制ゴール(1-0)。【45+3分】前半終了。1点リードで折り返す。今日もホーム側ゴールのポスト(今日は左ポスト)に助けられた。【後半】千葉のキックオフでスタート。【71分】後半の飲水タイム。【83分】左サイドでMF39見木友哉がボールを奪うとFW10船山貴之とともに前へ運び最後はMF32高橋壱晟が右足で押し込み追加点(2-0)。【90+6分】試合終了。後半はアウェイサイドのゴール左ポストにも助けられた。○2-0ツエーゲン金沢。得点:山下敬大(5)、高橋壱晟(1)。6試合ぶりに勝点3を手にするとともに無失点を3試合続けた。
幕張の事務所で休日出勤。09時30分ごろから19時30分ごろまで。
今日のジェフ千葉、2018明治安田生命J2リーグ第38節vs大分トリニータ@フクアリ。【1分】相手DFラインからのロングフィード、GK31大野哲煥が余裕を持ってペナルティエリア外から中へ足でさばいたが自らボールを手で持ち上げようとしたところを相手選手に足でつつかれ失点(0-1)。【11分】MF10町田也真人が相手陣内右サイドペナルティエリアに入ったあたりから左足ミドルシュートが決まり早めに同点に追いつく(1-1)。【16分】カウンターから失点(1-2)。【37分】再びカウンターから失点(1-3)。【80分】三たびカウンターから失点(1-4)。【90+2分】敵陣左サイドタッチライン付近で得たFKをクイックで始めると、ゴールライン付近まで切り込んだMF20矢田旭からのクロスにFW9ラリベイが頭で合わせて差を詰める(2-4)。●2-4大分トリニータ。得点:町田也真人(4)、ラリベイ(11)。14勝6分18敗で勝点48、順位16位。数字上は残っていたJ1参入プレーオフの可能性は、4試合を残して消滅。
投票日を翌日に控えた衆議院議員選挙。台風21号接近により大雨の予報が出ているので、江都子と2人で期日前投票しに祖師谷まちづくりセンターへ。中に入ると同じことを考えている人が多かったようで受付の行列に約10分並び、受付後に投票用紙を受け取る行列に約5分並ぶという混雑ぶり。
仕事で福井に出張。生まれて初めて福井県に足を踏み入れる。午後からの打合せにちょうどよい時間帯よりも1時間ほど早く福井駅に到着し、郵便局訪問の散歩。ゆうちょ銀行福井店、福井佐佳江局、福井照手局、福井錦町局、福井大手局と、福井城址の周りを時計回りに5局めぐる。打合せ、懇親会があり、福井市内のホテルに宿泊。
三都美は月に一度のカルタ会。終わる頃に船橋希望中学校まで迎えに行く。しばらく待っても出てこないので初めて校舎の中に入ってみる。カルタ会が行われていたのは、武道場のようなところを通ってプレハブの一室。懐かしい雰囲気。
日曜日に水没した歩数計、水分がだいぶ飛んで乾いてきたので、ためしにボタン電池を入れてみると、辛うじてデジタル表示が復活。
Jリーグ第2ステージ第12節、市原vs横浜フリューゲルス戦(市原臨海競技場)。風雨が強くなる中、スーツに雨合羽を着込んで観戦。主審の感情的な(?)判定により退場者3人(中西・山口・武藤)と退席(フェルシュライエン監督)を出す。試合は0-3で敗れ、5連敗。