J1昇格プレーオフ出場の可能性を残して最終節を迎えたジェフユナイテッド千葉。他力本願の部分は大きいが、残った可能性を信じてフクアリへ。会場の敷地に到着したのは13時45分ごろ。一般入場が始まる14時00分まで15分ほどあるこの時点で、SA自由席の入口となる東2ゲートの待機列はバックスタンド外の端から端まで連なり、さらに折り返している。4日前にホーム自由席完売、2日前にはSバック指定席・SA自由席・ホームコーナー自由席完売が公式サイトで発表されており、混雑することは想定していたものの、フクアリを訪れたのはまだ5度目ではあるが、これほどの人出は見たことがない。14時15分SA自由席アウェイ寄り前から3列目に陣取る。徐々にスタンドは埋まりキックオフ前には2階席やメインスタンドも含めて満席に見える。アウェイコーナー自由席やSメイン指定席のアウェイ側に多少の空きが見える程度。舞台は整った。16時03分キックオフ。
今日のジェフ千葉、2017明治安田生命J2リーグ第42節(最終節)vs横浜FC@フクアリ。スターティングメンバーは前節と変わらず。相手はカズがベンチスタート。【1分】まさかのオウンゴールで失点(0-1)。【30分】敵陣右サイドゴールライン近くからMF10町田也真人が相手GKのニアサイドを抜く右足シュートを決めて同点(1-1)。【90+2分】GK23佐藤優也も敵陣ペナルティエリアに上がり1点を取りに行った右CK、後半途中から出場していたFW8清武功暉がゴール前に上げると、DF3近藤直也が飛び込み頭で押し込んで決勝点(2-1)。○2-1横浜FC。得点:町田也真人(5)、近藤直也(4)。クラブ新記録の7連勝で20勝8分14敗、勝点を68まで伸ばす。気になる他会場の結果は、○東京V2-1徳島●、●松本0-1京都。5位東京V(勝点70)、6位千葉(68)、7位徳島(67)、8位松本(66)。J1昇格プレーオフ出場が決まった。ありがとう京都、引き分け以下だったら出場できなかった。ありがとう東京V、引き分けで終わってたら出場できなかった。他力を味方につけながら。J1昇格プレーオフ準決勝は次の日曜日11月26日16時00分、vs名古屋グランパス@パロマ瑞穂スタジアム。