今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第19節vsジュビロ磐田@ヤマハスタジアム(磐田)。今シーズン初めて19時キックオフ。強い雨が降っている。【前半】右から左に攻める磐田ボールでキックオフ。【24分】前半の飲水タイム。【45+1分】相手スローインからの流れで失点(0-1)。【45+4分】前半終了。1点ビハインドで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【68分】後半の飲水タイム。【90+5分】DFラインの裏に出されたボールを相手と競ったDF15チャンミンギュがペナルティエリア外で相手を引っ張り倒してしまいレッドカードを受け退場。【90+6分】試合終了。●0-1ジュビロ磐田。得点:なし。決定機を何度か迎えながらも2試合連続の無得点で連敗。
会社は年休にして、午前中は渋谷の床屋で約4ヶ月ぶりに散髪。その後は地下鉄を乗り継ぎ都営三田線の終点西高島平駅で下車、この4月に簡易郵便局として生まれ変わった高島平簡易局を訪問。
2018FIFAワールドカップロシア大会グループH、日本代表の初戦vsコロンビア代表@サランスクは現地時間の16時(日本時間21時)キックオフ。【6分】香川真司PK(1-0)。【30分】相手FK、飛び上がった壁の下を直接抜かれて失点(1-1)。【60分】大迫勇也(2-1)。○2-1コロンビア代表。得点:香川真司(1=PK)、大迫勇也(1)。
終日家の中ですごす。江都子は夕方近くから長柾の部活の保護者の集まりで出かけ、三都美は成城学園前の本屋へ出かけ、長柾は友達との遊びに出かけ、自分ひとりで家にいる時間ができる。
今日のジェフ千葉、2016明治安田生命J2リーグ第20節vs清水エスパルス@IAIスタジアム日本平。FW9エウトンが警告累積4枚で出場停止。【17分】ゴール正面30メートルくらいからのFKを直接決められ先に失点(0-1)。【21分】MF14町田也真人が粘ってマイボールにして、右サイドでパスを受けたFW19オナイウ阿道が中央に持ち込みペナルティエリアのライン付近からシュート、ゴール右隅に決まって同点(1-1)。△1-1清水エスパルス。得点:オナイウ阿道(2)。7勝8分4敗で勝点29、暫定順位は5試合維持した8位から1つ下げて9位。9試合連続負けなし、とはいえその9試合は3勝6分で、シーズン通算の成績でも引分数が勝数よりも先行。もどかしい。
18時10分ごろ、小田急線相模大野駅構内で電車の脱線事故が発生。車両基地から出て駅に向かう回送車両で乗客はなく運転士にもケガはなし。架線が切れ停電が発生したことから一時全線で運転見合わせ、その後徐々に運転再開する区間が広がったが、小田原線新百合ヶ丘-相武台前、江ノ島線相模大野-大和間は、「復旧の目処が立たない」と22時30分すぎから公式ホームページにアナウンスが出ている。「事故現場ではレールの変形が激しく脱線した車両を移動することができない」とのこと。小田急線を通勤で使い始めて約10年になるが、ここまで大きな事故は記憶がない。
自分は新宿の顧客先で作業中に一報を耳にし、新宿駅はホームが人混みでごった返していると予想し、混雑を避けるため(+バーチャルウォークラリー中で歩数計のカウントを増やしたいため)一つ隣の南新宿駅まで徒歩で移動する。運よくホームでの待ち時間は2、3分で各駅停車向ヶ丘遊園行きに乗ることができ、途中1、2分程度の運転間隔調整はあったものの、大きく遅れることはなく自宅最寄りの駅に到着。乱れるダイヤの割にはスムーズに帰宅できた。明日の朝はどうなっているだろうか。
FIFAコンフェデレーションカップ2013ブラジル大会1次リーグ第2戦日本vsイタリア。日本時間で翌日朝7時00分キックオフのためリアルタイムでの情報は得られず、昼休みに結果を確認。●3-4イタリア。先に2点リードしたが逆転され、追いつくものの突き放される、という展開。イタリア相手に3点取ったのは立派。同時に4失点したのも事実。1次リーグ敗退が決まったが、もう一試合、立て直せるか。
台風4号接近のため、20時30分ごろ仕事を切り上げて帰宅の途中、乗っていた小田急線が代々木八幡駅で21時05分から運転見合わせ。原因は台風ではなく梅ヶ丘駅で人身事故が発生したため。運転再開見込は22時15分とのこと。21時50分に動き出すも「とりあえず東北沢駅までの運転」との予告アナウンス通り東北沢駅で再び長時間停車。車内アナウンスによれば相模川で強風を観測しているため小田急小田原線はほぼ全線が止まっているらしい。22時25分、事故処理が終わり運転再開。徐行運転する電車の窓の外は激しい風雨が打ちつけている。以上、遅れている電車内からのレポートでした。自宅まで無事にたどり着けることを祈りつつ。
三都美と長柾の小学校は今週火曜日から学校公開中。しかも今日は1学期に1度の土曜日授業ということで、授業参観のような状態。3年生の三都美と1年生の長柾、両方の授業を見たかったので両方の教室を行ったりきたりする。三都美は教室移動があるときの先頭係の仕事をこなす。長柾は授業中の挙手が見られない。後で聞いたらいつもはあげてるとか。
今日の日本代表。サッカーワールドカップ2010南アフリカ大会グループE第2戦はvsオランダ@ダーバン。押される時間帯が多いものの無失点で前半を修了。後半8分、クリアボールからスナイデルにミドルシュートを打たれGK川島永嗣が反応するも、軌道が変化し左手に当てたボールはゴールの中へ。●0-1オランダ。得点者:なし。結果的には、1失点に抑えたことで第3戦引分以上で決勝トーナメント進出が決まる状況となる。
午後から仕事で東急池上線池上駅へ。プライベートを含めて初めて訪問する街で、まずやることは郵便局訪問。ということで早速駅から徒歩3分ほどの池上局を訪れて入金する。
月例の体重測定。68[kg]くらいだったような気がするけど…。減ったという実感がないなぁ。