今日のジェフ千葉、天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権準々決勝vs京都サンガF.C.@フクアリ。4日前のリーグ戦と比べると先発メンバー11人入れ替え。なおこの試合はVAR(Video Assistant Referee)が入るとのこと、ジェフの公式戦では初めてかも。【前半】19時03分、左から右に攻める千葉ボールでキックオフ。【11分】ロングカウンターから失点(0-1)。【23分】前半の飲水タイム。【45+4分】前半終了。1点ビハインドで折り返す。前半は相手の時間帯が多かった。【後半】千葉ボールのキックオフでスタート。【49分】自陣でボールを失ってから失点(0-2)。【68分】後半の飲水タイム。【85分】ゆっくりボールを回される展開から失点(0-3)。【90+7分】試合終了。●0-3京都サンガF.C.。得点:なし。
今日のジェフ千葉、2022明治安田生命J2リーグ第37節vsモンテディオ山形@NDソフトスタジアム山形。第31節町田戦で負傷交代して以来ゲームから離れていたMF18熊谷アンドリューが先発メンバー入り。なおチームにとっては初めての声出し応援適用試合となり、キックオフ前から久しぶりにアッコちゃんが聞こえてきた。【前半】左から右に攻める山形ボールでキックオフ。【22分】中央を崩されて失点(0-1)。【44分】プレー中の相手選手との接触でDF30田邉修斗が負傷しプレー続行できず、DF33ダニエルアウベスが代わって出場。【45+8分】前半終了。1点ビハインドで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【56分】4枚替えで交代カードを使い切る。【85分】中央から突破を許し失点(0-2)。【90+5分】試合終了。●0-2モンテディオ山形。得点:なし。連勝は2で止まり、プレーオフ出場圏争いは6位大分トリニータとの勝点差は1広がり5となり一歩後退。残りは5試合。次節、DF15チャンミンギュが警告累積により出場停止。
今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第30節vs愛媛FC@フクアリ。FW49サウダーニャが警告累積4枚により出場停止。【前半】右から左に攻める愛媛ボールでキックオフ。【25分】前半の飲水タイム。【45+3分】前半終了。スコアレスで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【58分】敵陣ゴール近く左サイドから攻めるとゴールライン付近からMF4田口泰士が中央へマイナスの折り返し、相手にあたってゴール(1-0)。【65分】後半の飲水タイム。【90+7分】試合終了。○1-0愛媛FC。得点:オウンゴール。
今日のジェフ千葉、契約情報。MF39見木友哉が公式戦出場時間の基準をクリアしA契約締結。
海浜幕張での深夜勤務明けに郵便局訪問。習志野秋津局。勤務形態上は休日出勤した日の休日振替日だったが、事情により午後からは品川の事務所に出勤。
台風18号は日本海に抜けた後本州に沿って北上し10時すぎ北海道檜山地方に上陸(4度目)、内浦湾に抜けた後12時すぎ胆振西部に上陸(5度目)。九州、四国、本州、北海道に上陸するという珍しい台風になった。
東京は季節外れの真夏日。江都子は仕事で午前中から出かけ、三都美は部活で15時ごろ外出。長柾は家でスプラトゥーン2に没頭。自分も家で数年日記の5月分エントリーを進める。メモを残していればそれに沿って、なければ家計簿の登録内容を頼りに、それもなければ記憶を呼び起こし、4ヶ月前の出来事を書き足していく。
長柾が部活で陸上の第44回世田谷区中学対抗大会に参加。江都子と2人で砧公園のとなりにある世田谷区運動公園陸上競技場へ。午前中は男子中学1年100メートル予選に出場し13秒20(風なし)の自己記録でエントリー33人中8位に入り決勝に進む。午後の決勝は11秒58(風なし)で8着。駆け抜けた後足を引きずっていたのが心配。つづいて男子中学1年4×100メートルリレーに第1走者で出場し54秒35、6チーム参加の中で4位。
今日のジェフ千葉、2016明治安田生命J2リーグ第32節vsレノファ山口@フクアリ。【65分】MF15富澤清太郎がセンターライン付近から前方へスルーパス、MF10長澤和輝が縦に走ってゴールラインギリギリで追いつき中央へ折り返し、待っていたFW9エウトンが右足ダイレクトで決めて先制(1-0)。【90+2分】左サイドからのクロスを頭で合わされ同点(1-1)。△1-1レノファ山口。得点:エウトン(10)。11勝11分10敗の勝点44、順位は10位で変わらず。6位との勝点差は7に縮まるも、4チームを追い越さなければならない状況は変わりなし。
千葉滞在2日目。実家に住む父、母、妹とも所用で不在のため、実家の留守番をしているような感じ。
国道16号ぐるり自転車のたび最終日。朝から小雨が降ったりやんだりのぐずついた天気の中、午前9時ごろ横須賀を出発し、金谷行のフェリーが出る久里浜へ。正午前には金谷に到着。千葉県に入ってからたびたび激しい雨に見舞われ3、4回の雨宿りを余儀なくされたが、午後8時ごろ無事自宅に到着。