今日のジェフ千葉、2023明治安田生命J2リーグ第21節vsいわきFC@21世紀の森公園いわきグリーンフィールド。DF22佐々木翔悟が今シーズン初先発、MF4田口泰士は第11節以来の先発メンバー入り。DF67日高大は昨シーズン在籍していた古巣との対戦。対戦相手のいわきは監督交代して最初の試合。【前半】16時03分、右から左に攻める千葉ボールでキックオフ。【45+5分】前半終了。スコアレスで折り返す。【後半】いわきボールのキックオフでスタート。【90+5分】試合終了。△0-0いわきFC。得点:なし。相手ゴールポスト、クロスバーにもチャンスを阻まれスコアレスドロー、連敗は止めたが勝ちなしは継続。17位でシーズンを折り返す。
今日のジェフ千葉、2022明治安田生命J2リーグ第22節vs大宮アルディージャ@フクアリ。シーズン折り返し後半戦がスタート。【前半】右から左に攻める大宮ボールでキックオフ。千葉は前節に続き4-4-2でスタート。【17分】相手CKから失点(0-1)。【44分】MF10見木友哉からのクロスをゴール前でFW40櫻川ソロモンが頭で押し込み同点(1-1)。【45+2分】前半終了。同点で折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【90+4分】試合終了。△1-1大宮アルディージャ。得点:櫻川ソロモン(2)。負けなしは維持して6試合目。DAZNがハーフタイムのPRを入れるタイミングが遅れ、後半キックオフ後の1分10秒ほどが見られず。
夕方から江都子、三都美と3人で、祖師谷近辺を買物。
館林の郵便局訪問で新展開。館林のひとつの隣の駅まで範囲を広げてみる。今日は東武小泉線成島駅から徒歩8分ほどの館林成島局へ。
会社は代休で休みにして、2ヶ月ぶりに郵便局巡りを敢行。午前と午後の2部に分け、午前は成城や喜多見を中心に、午後は鎌田などの世田谷区南部と用賀、桜新町の東急田園都市線沿いを、自転車で駆け回る。
午前の部と午後の部の間には、三都美が通う小学校へ。今週は学校公開週間ということで、自由に授業を見学できる。3、4校時のプールを見るつもりで小学校に到着したが、プールに通じる扉にはカギが掛かっている。気温が低くて中止になったようだ。教室に向かうがそこにも誰もいない。教室の黒板に書いてある時間割を見ると、その時間は「体育」。体育館に足を運びようやく見つけた。
江都子、三都美、長柾と4人で新百合ヶ丘へ。イトーヨーカドーとサティをぶらぶらして、三都美のサンダルや自分の普段着Tシャツなどを購入。
サッカーワールドカップドイツ大会1次リーグFグループ日本vsクロアチアは、日本時間22時キックオフ。90分を通してテレビ観戦したが、GK川口能活が相手ペナルティキックをはじき出すスーパープレーのおかげもあり、スコアレスドロー。得点者:なし。
サッカーワールドカップ・ラウンド16日本vsトルコ。15時30分試合開始、今日こそは家でテレビ観戦するという意気込みで午後半休を申請してはみたが、どうしても抜け出すことはできず、昼休みを4時間くらい後ろにずらして携帯テレビをレストランに持ち込み、後半を観戦するのが精一杯。冷たい雨の中で、フィリップ・トルシエの日本代表は終わった。得点者:なし。