今日のジェフ千葉、新規加入情報。東京ヴェルディよりFWアランピニェイロ(Alan Pinheiro)が完全移籍で加入。背番号は21。
今日のジェフ千葉、選手動向情報。Y.S.C.C.横浜へ期限付き移籍していたMF仲村京雅がY.S.C.C.横浜へ完全移籍。ユースチームからトップチームに昇格して3シーズン、ジェフのユニフォームで公式戦出場は叶わなかった。
江都子、三都美と3人で、世田谷美術館内の区民ギャラリーへ。三都美が技術の時間に制作した電球台が出展されていたのを確認。
今日のジェフ千葉、新体制発表を兼ねたイベント「2016キックオフフェスタ!」開催。オフシーズン突入直後から続いた移籍情報のラッシュは落ち着き、新加入19名、期限付き移籍からの復帰1名、退団および期限付き移籍24名となった。昨シーズンとは全く違うチームになり、開幕までの1ヶ月あまりでどこまでチームができあがるのか未知の世界。スカパー!ニューイヤーカップやちばぎんカップで確認したい。
江都子、三都美と3人で池袋へ。自宅を出発したのが13時30分すぎと遅くなってしまったので、16時00分というわけのわからない時刻に昼食(兼夕食)。
外出はせず、家で過ごす。午後、三都美、長柾と家の前でサッカー遊びをする。長柾は攻め方の作戦を考えるなど、サッカーが面白い様子。
久しぶりに今日のジェフ千葉。J2で戦う2010シーズンの新体制新加入発表記者会見が開かれる。新加入選手12人のうち、完全移籍のカムバックが4人(林丈統、佐藤勇人、村井慎二、茶野隆行)、期限付き移籍からの復帰が1人(青木孝太)と、なじみの顔が多い。一方で、ユースやリザーブズといった下部組織からはひとりもいないのは少し寂しい。
長柾は前日の夜から発熱。三都美と二人で、小学校校庭で催されていたもちつき大会に参加。「もちつき」とはいっても一般参加者は食べるだけ。きなこ、あんこ、磯部巻をいただくが、開場から2時間近くたってから会場に到着したため、ほどなく配布終了となった。
午前中アンヌプリスキー場で滑る。ほとんど前のめらなくなってきた。次回までこの感覚を覚えていられるかどうか。
帰りの新千歳空港で、慣れないみやげもの買いをしたら、賞味期限を1週間過ぎたものを買ってしまっていた。家に着いてから気がついた。なま物は、よく調べないといけない。
ソニー中央研究所見学。半導体、レーザー、磁気ヘッド、材料などの説明を受ける。
電子情報通信学会学生会が企画したもの。