三都美は昼間、区の行事「14歳の成人式」に生徒会役員として出席。夕方が近づいてから江都子、長柾と3人で、世田谷ボロ市にでかける。今シーズン唯一の休日開催だからなのか、人ごみは例年以上に感じた。
今日のジェフ千葉、移籍加入情報。東京ヴェルディよりFW菅嶋弘希(すがじま・ひろき)が期限付き移籍で加入。期限は2017年1月31日まで。背番号は32。
小学校で長柾のクラスが学級閉鎖。同じ学年3クラスのうち1クラスは一昨日、もう1クラスは昨日から学級閉鎖に入っており、学年全クラスが学級閉鎖になった。長柾本人は至って元気。
今日のジェフ千葉は異動情報。期限付き移籍で加入していたMF33幸野志有人が期間満了でFC東京に復帰。夏場に加入し短期間だったが主に右サイドからの攻撃を活性化すべく動いていた。
小学校の校庭で開かれたもちつき大会へ。江都子は手伝いがあるため、三都美、長柾と4人で開場の10時から参加する。三都美はしょうゆ、きなこ、あんこのもちをそれぞれ3個ずつ、全部で9個食べた。長柾は昔遊びコーナーにあった竹トンボに夢中になり、食べたもちは2個くらい。竹トンボの飛ばし方のコツをつかんだようだ。
お年玉くじつき年賀はがきの当せん番号を照合してみる。昨年はなにひとつ当たらなかったけど、今年は切手シート1枚当せん。その一方で、我が家からお送りした年賀状の中には切手シート当せんが3通ありました。本当にささやかですが、幸せをお届けできました。
スキー3日目(最終日)。この日の舞台はルスツ。ゲレンデ自体はそうでもないけどスキー場全体のスケールは大きく、この3日間ではもっとも楽しめた。吹雪はひどかったけど。
1日中ひらふスキー場で滑る。前のめる回数は減る。余談だけど、「ひらふ」って「比羅夫」なのね。JRの駅だと「ぴらふ」と読むと思ってたんだけど、調べてみたらやっぱり「ひらふ」だった。どこで記憶違いしてたんだろう。