三都美は授業で学校へ。江都子は午前中は三都美の学校へ、午後から長柾の学校へはしご。
今日のジェフ千葉、2019明治安田生命J2リーグ第18節vs鹿児島ユナイテッドFC@フクアリ。雨の中の試合。【52分】右サイドを上ったDF25茶島雄介からのクロスを中央でFW9クレーベが頭で合わせて先制(1-0)。【57分】クレーベが頭で落としたボールをMF8堀米勇輝が受けて左サイドを持ち上がりゴールライン手前でマイナスの折返し、MF10船山貴之が右足で押し込んで追加点(2-0)。【64分】右サイドから崩されて失点(2-1)。○2-1鹿児島ユナイテッドFC。得点:クレーベ(5)、船山貴之(7)。5勝7分6敗で勝点22に伸ばし、日曜日の試合終了後の順位は一つ上げて15位。
朝、顧客先での打合せ前に郵便局訪問。江東亀戸局、江東亀戸五局。どちらもスタンプ印に亀の絵柄あり。
夕食は回転寿司にしようと、江都子、三都美、長柾と4人で馬事公苑近くにあるくら寿司に17時00分ごろ着いて順番待ちの番号をもらったところ、その時呼び出している番号より270番くらい後の数字。番号札に書かれた受付予想時刻は21時30分から21時40分、なんと4時間30分待ちの予想。とても待ってられないので自転車で経堂駅方面に向かってはま寿司経堂店へ。こちらも並んで番号待しているが、30分ほどで順番が回ってきて18時00分ごろには食べ始めることができた。
今日の日本代表、2014FIFAワールドカップブラジル・1次リーググループC第1戦vsコートジボワール@ルシフェ。日本時間6月15日10時00分(現地時間14日22時00分)キックオフ。時折激しい雨が落ちる。【16分】左サイド敵陣深くからのスローインからパスを回してペナルティエリア内に持ち込んだMF4本田圭佑、切り返しで体のバランスを崩しながら左足を振りぬきゴール(1-0)。【64分】左サイドからの早めのクロスにニアサイドでFW12ボニに頭で合わされ同点に追いつかれる(1-1)。【66分】同じような形からFW10ジェルビーニョに頭で合わされ逆転を許す(1-2)。直後にFW13大久保嘉人を投入するが得点には至らず。●1-2コートジボワール。得点:本田圭佑(1)。前半の終盤から足が止まったように見えた日本代表、雨に体力を奪われたか。
落ち込んだ気分のまま、14時ごろ、買い替えで使わなくなった長柾の自転車を粗大ごみ持込場まで歩いて運ぶ。
三都美と長柾は7月から8月に商店街の街路灯に飾られるペナントギャラリーの絵を描きに小学校へ(江都子が付き添い)。長柾はドラえもんを描いたと教えてくれたが三都美は秘密だといって教えてくれない。秘密を作りたいお年頃。
今日のジェフ千葉、2013J2第19節vs横浜FC@フクアリ。前半はスロースタート。後半に入ってすぐの51分、またまたセットプレー(CK)から頭で合わされ先制を許す(0-1)。72分、またまた右サイドでボールを受けた米倉恒貴からのアーリークロスがゴール前に飛ぶと、谷澤達也が頭でたたき込み同点(1-1)。直後の74分、相手の速攻で1対1になったGK岡本昌弘が相手を倒してしまいPKの判定を受けるが、そのPKを岡本が弾き返してピンチをしのぐ。△1-1横浜FC。得点:谷澤達也(4)。7勝8分4敗の勝点29は順位こそ6位で変わらないが、首位ガンバ大阪との勝点差は13に広がり2位ヴィッセル神戸とは9差のまま。ビデオを見ているかのように繰り返される失点パターンと得点パターン。得点はどんどん見せてほしいが失点はもうたくさん。
おまけで今日の日本代表、FIFAコンフェデレーションカップ2013ブラジル大会開幕試合となる1次リーグ第1戦vsブラジル@ブラジリア。日本時間では翌日朝4時00分キックオフの試合、眠い目をこすりながら生中継をリアルタイムで見るが、前半3分、後半3分、後半ロスタイムといずれもダメージが大きい時間帯に失点。●0-3ブラジル。沈んだ気持ちと共に2度目の睡眠に落ちる。
江都子、三都美と三人で、東京都井の頭自然文化園へ。4月に井の頭公園に来たとき、鳥がいるほうには入ったが、象などがいるほうに入る前に三都美が寝てしまっていたので、今日はそちらへ。ふれあいコーナーでモルモットにえさの葉っぱをあげたり、象を見て目を丸くしたり、リスが住んでいる建物の中ではリスを追いかけたり。
園内に、小さめながらメリーゴーラウンドやコーヒーカップなど遊園地にあるような乗り物が5つほどあり、三都美は初めてメリーゴーラウンドに乗る。くるくる回っている間、外で待っているお母さんを見つけると顔をそちらに向け、にっこりとしていた。
江都子、三都美と三人で、渋谷の東急本店まで散歩。7階のおもちゃ売場やベビー休憩室で遊んだ後、地下で夕食の買物などをして帰宅。