夕方から江都子と2人で祖師谷の商店街で買物。この土日はこの冬一番の寒波がやって来て全国的に大雪となった地方が多かったが、我が家周辺では雪は見られず。
前日の雨がやみ、穏やかな暖かい一日。江都子、三都美、長柾と4人で新百合ヶ丘へ買物に出かける。穴のあいたジーパンの買い替えはできたが、裾直しのため受取は数日後。他には、三都美の帽子や長柾の靴を購入。
昨日も今日もそうだったが、最近長柾が昼寝をしないことが多い。夜寝る時間や朝起きる時間は変わらないので、絶対的な睡眠時間は減少しているはず。体力がついてきたのだろうか。
2年程前、同じプロジェクトで一緒に仕事をした仲間が会社を訪ねてくれた。彼はインド・ムンバイに近いプナ出身。最近はしばらく日本に滞在して働いているそうだ。久しぶりに顔を見て話せて嬉しかった。
スキー2日目。昨年も滑ったニセコひらふで1日中。途中で手袋の具合が悪くなり1時間半ほど修復に費やすなど、あまりよい日ではなかった。
関東地方にこの冬2度目の大雪が降ったこの日、生涯3度目、前回からは5年ぶりとなるスキーをしに、北海道・ニセコに向かう。羽田発05時55分予定だったが50分遅れくらいで何とか新千歳に向けて飛び立つ。後から聞いた話では、2便あとの新千歳行は飛ばなかった模様。
午後から早速アンヌプリスキー場で滑る。前のめる。頭から雪に突っ込むことが多かった。