今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第3節vsブラウブリッツ秋田@フクアリ。【前半】左から右に攻める秋田ボールでキックオフ。【4分】左サイドから切り込まれ失点(0-1)。【17分】左サイドから攻め込まれて失点(0-2)。【23分】前半の飲水タイム。【45+3分】前半終了。複数失点し2点ビハインドで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【68分】後半の飲水タイム。【90+6分】試合終了。●0-2ブラウブリッツ秋田。得点:なし。
朝から冷たい雨が降る1日。午後は東京で桜の開花が発表されたかと思えば、夕方ごろ新聞受けを見に玄関を出たら雪が降っていて驚く。終日家の中ですごす。
JRグループでダイヤ改正。北陸新幹線長野-金沢間が開業、東北縦貫線を利用した上野東京ラインが開業と、歴史的に見ても大きなイベントが重なった。東京-金沢間の最短は2時間28分、夜行急行「能登」を使って往復した学生時代が懐かしい。一方で、寝台特急トワイライトエクスプレスと北斗星が運行終了しブルートレインが定期運行から姿を消す。
江都子と長柾は幼稚園の謝恩会に出席。その間、三都美と二人で新宿を散歩。1ヶ月前まで事務所があったアイランドタワーの下で昼食を食べ、都庁の北展望室へ登る。建設中の東京スカイツリー、東京タワー、三軒茶屋のキャロットタワーなど遠くまで見渡せる。
今日のジェフ千葉は、J2第2節ホーム開幕戦となるvsサガン鳥栖@フクダ電子アリーナ。後半6分、左サイドでボールを持ったアレックスから中央にいた工藤浩平につながると、さらに右サイドを駆け上がりフリーになっていた米倉恒貴にボールが渡り、シュートは相手GKの脇を抜けてゴール。続く後半8分、センターサークル付近で奪ったボールを佐藤勇人が前線にスルーパス、走っていたのは米倉恒貴。ペナルティボックス付近から相手DFとGKの二人をかわすようなループシュートが決まって2点目。○2-0サガン鳥栖。得点者:米倉恒貴(1)(2)。久しぶりにスカッとした勝利。
午前中は春の嵐。強風と雨のため外に出られず。午後は江都子が三都美を耳鼻科に連れて行っている間、長柾と家でブロック遊びなどをして留守番。だんだん自分だけ眠くなり昼寝を始めていた。
今日のジェフ千葉はJ1リーグ第2節。早くも今年2度目の日立柏サッカー場で、△1-1柏レイソル。得点者:坂本將貴1。左サイド青木良太がゴール前に上げたロングクロスを谷澤達也が頭で落とし、坂本將貴がリフティングで相手DFをかわして左足でボレーシュート。今シーズンの初得点はビューティフルゴールで始まった。
今週も顧客先に通いつめ、帰宅は5日連続で最終電車。でも明日は休めることになったので、少しゆっくりしたい。