今日のジェフ千葉、2025明治安田J2リーグ第9節vs藤枝MYFC@藤枝総合運動公園サッカー場。先発メンバー、ベンチメンバーとも前節と変わらず。千葉の相手チーム在籍経験者は、MF10横山暁之が先発メンバー入り。相手チームの千葉在籍経験者は、U-15、U-18に在籍していたMF榎本啓吾はメンバーに入らず。【前半】14時03分、右から左に攻める藤枝ボールでキックオフ。強めの雨が降っている。【4分】左サイドMF14椿直起が裏に抜け出しペナルティエリア内に進入すると中央へラストパス、待っていたFW29カルリーニョスジュニオが右足ダイレクトで決めて先制(1-0)。【16分】右サイドでの崩しからFW20石川大地からのクロスをカルリーニョスジュニオが右足で決めて追加点(2-0)。【26分】左サイド椿直起からのクロスをゴール前で石川大地が右足ダイレクトで決めて追加点(3-0)。【34分】右サイドから崩されて失点(3-1)。【40分】左サイドから崩されて失点(3-2)。【45+6分】前半終了。1点リードして折り返す。ここまで両チーム合わせて5ゴールが生まれる乱打戦。【後半】千葉ボールのキックオフでスタート。雨は更に強くなっている模様。【90+8分】試合終了。○3-2藤枝MYFC。得点:カルリーニョスジュニオ(2)(3)、石川大地(5)。GK19ホセスアレスの好セーブあり、ゴールポストに助けられたプレーあり、前半のリードを守りきり勝点3をもぎとって連勝。2位大宮とは勝点差5、3位磐田とは勝点差7とし、首位を維持。
今日のジェフ千葉、2024明治安田J2リーグ第10節vs大分トリニータ@フクアリ。2017シーズン以来勝てていない相性が悪い相手。先発メンバー、ベンチメンバーとも前節と顔ぶれ変わらず。【前半】14時03分、左から右に攻める千葉ボールでキックオフ。GK1藤田和輝がフェースガードをつけてプレーしている。【5分】左サイドでDF67日高大が相手DFラインの裏を取ってボールを受けると中央へ、MF7田中和樹が放ったシュートは相手DFにはね返されるも、FW10小森飛絢がこぼれ球を右足で流し込み先制(1-0)。【45+5分】前半終了。1点リードで折り返す。【後半】大分ボールのキックオフでスタート。【51分】相手CKから失点(1-1)。【90+5分】試合終了。△1-1大分トリニータ。得点:小森飛絢(6)。チャンスは作るも追加点を奪えずに引き分け、連勝は2で止まる。なおこの試合でJリーグ通算ホームゲーム入場者数600万人を達成。
江都子と2人で自転車に乗って、世田谷代田周辺にある友人宅へ。長期間置いておいてもらっていたマンガ本を回収。
江都子、三都美、長柾と4人で、昼ごはんを食べに千歳船橋駅高架下のすし屋へ。その後長柾は自宅に戻り、江都子、三都美と3人でライフ経堂店で文房具や衣料品を購入。
今日のジェフ千葉、2014J2第7節vs湘南ベルマーレ@フクアリ。得点経過をふり返るのもイヤになる展開だったが、嫌々ながら振り返る。【11分】右サイドを突破されクロスから決められる(0-1)。【28分】右サイドから上がったクロスを頭で合わせられクロスバーにあたってゴールマウスの中へ(0-2)。【32分】ペナルティエリア内での攻防から失点(0-3)。【34分】左サイドペナルティエリア外ゴールライン付近での競り合いで体をはじき飛ばされフリーにしたところからラストパスが出てシュートを打たれ、シュートブロックしたボールがふわりと浮いた分GK1岡本昌弘がかき出そうとする手が届かず(0-4)。【50分】左サイド自陣ゴールライン付近でクリアしようとしたボールを奪われ、クロスから失点(0-5)。【81分】センターライン付近でDFラインの不用意なパスを奪われカウンターを受け失点(0-6)。●0-6湘南ベルマーレ。得点:なし。3勝1分3敗で勝点10のまま、9位から14位に転落。6失点は2000年3月25日J1第1ステージ第3節ヴィッセル神戸戦(1-6@市原臨海球技場)以来14年ぶり4度目。
三都美と長柾は第二土曜日で午前中小学校へ。午後は自分と江都子が二人して17時00分ごろまでがっつり昼寝。夕食はくら寿司世田谷馬事公苑店へ。17時40分ごろ順番待ちの受付を済ませたときは30組目。同じ建物に入っているツタヤ書店で時間を使いながら1時間後に寿司にありつけた。
陽気に誘われ、江都子、三都美と三人で井の頭公園へ。桜の花はまさに桜吹雪のごとく散り、公園内の池の水面は花びらがぎっしり。すべり台やブランコで遊んだりする中、出来事がふたつ。
1.遊んでいる中、カメラを持ったお兄さんに声をかけられ、三都美の写真を撮らせてくださいと言う。「7月に出版予定の子供たちだけの写真集に使うかもしれない」とのこと。掲載されると決まったわけじゃないし、たまにはこういうのもいいかなと思い、承諾した。
2.公園内にある動物園に入ったが、オシドリの金網の前で三都美が柵の縦棒の間に頭を突っ込んで抜けなくなってしまった。周りにいた人たちが手伝ってくれて、ほどなく抜け出すことができたが、びっくりした三都美はしばらく泣き続けた。気をつけないといけない。
3週間ぶりに休日出勤。平日と違い、休日は午前中で空調がとまってしまうらしい。13時を過ぎたあたりから急に暑くなりだした。普段着なので服の着脱である程度調整は可能だから、ワイシャツを脱いだり靴下を脱いだりと好き勝手にやっていた。