今日のジェフ千葉、2022明治安田生命J2リーグ第4節vsツエーゲン金沢@石川県西部緑地公園陸上競技場。【前半】右から左に攻める千葉ボールでキックオフ。【11分】右サイドをFW39ブワニカ啓太から前に送ったパスにFW40櫻川ソロモンが後方から駆け上がりダイレクトで中央へグラウンダー気味のクロス、中央で相手DF2枚の間を取ったMF10見木友哉が左足で押し込んで先制(1-0)。【45+3分】前半終了。1点リードで折り返す。【後半】金沢のキックオフでスタート。【82分】FW29佐久間太一が交代で入りリーグ戦初出場。【90+6分】試合終了。○1-0ツエーゲン金沢。得点:見木友哉(1)。アウェイ戦2連勝。
今日のジェフ千葉、加入情報。DFキムボムヨン(金 範容、KIM Byeom Yong)が期限付き移籍で加入。背番号は37。昨2016シーズンはサンフレッチェ広島から清水エスパルスに期限付き移籍していたが、この度清水に完全移籍した上で千葉に期限付き移籍する形。自分の中ではモンテディオ山形にいたときのイメージが強いのは、2014シーズンJ1昇格プレーオフで山形を意識していたからかも。
品川の事務所に休日出勤。10時00分ごろから21時30分ごろまで。今日はビルの中で、エレベーター前吹き抜けを空港に見立てて何らかの撮影が行われていた。
今日のジェフ千葉、2016明治安田生命J2リーグ第3節vs横浜FC@フクアリ。先発メンバーが全員新加入選手でスタート。【65分】右サイドから一度跳ね返された後もう一度DF5多々良敦斗がクロスを上げると、ファーサイドでFW11船山貴之が相手DFのマークをうまく外して右足ボレーシュートが右ゴールネットを内側から揺らし先制(1-0)。○1-0横浜FC。得点:船山貴之(1)。2勝1敗で勝点6は5位。
家の中で一日中バタバタ。バタバタその1、自分のスマートフォンが水没。朝出勤前に風呂に入っていると風呂場のすぐ横においてある洗濯機からガタガタと異様な音が聞こえ出す。ポケットにスマートフォンと歩数計を入れてあったパジャマのズボン、まだ洗うつもりがなく汚れ物とは分けて置いておいたつもりだったが、誤って洗濯機に投入されてしまったもの。日中江都子に携帯電話ショップに持って行ってもらって調べてもらったが、電源投入できず修理、または機種交換は避けられない模様。自分でショップに行けそうな週末まで、電話を持ち歩かない生活を送ることになりそう。
バタバタその2、醤油びたし。江都子が夕飯準備中、冷蔵庫の中でこぼれた醤油が冷蔵庫の外の台所の床まで及び、水びたしならぬ醤油びたしに。
バタバタその3、麦茶葉散乱。就寝前、水出しの麦茶を作ろうと麦茶パックを袋から取り出そうとしたところ、パックがちぎれて中身の麦茶葉がガズレンジ下の引き出しの中に散らばる。
長柾の卒園式に出席。泣きわめく長柾を肩に担いで幼稚園まで連れてきた入園式から早や3年。インフルエンザで寝込む日々はあったが、たいしたけがや病気をすることなく無事修了。4月から小学校に通うにしてはまだ幼さが強いのがちょっと心配だが、ここまでよく育ってくれました。
夕方17:00ごろ、江都子が外出先の児童館でお腹の痛みを訴えて動けなくなったとの連絡をもらい、新宿の会社を17:20ごろ出る。最初に診てもらった祖師ヶ谷大蔵駅近くの病院では詳しいことは分からず、他の病院を紹介してもらい四人でタクシーで移動する。
紹介された至誠会第二病院に到着したのは19:00すぎ。血液検査やエコーをとるうちに盲腸の疑いが強まり、入院することに。眠そうな三都美と既に寝ている長柾を連れて22:00すぎにタクシーで病院を後にする。