今日のジェフ千葉、2024明治安田J2リーグ第15節vsヴァンフォーレ甲府@JITリサイクルインクスタジアム。第13節のゲーム中に負傷で交代していたDF67日高大が2試合ぶりに先発メンバー入り。またDF40メンデスとFW77ドゥドゥは甲府在籍経験あり。甲府の千葉(市原)在籍経験者はDF山本英臣がベンチメンバー入り。【前半】16時03分、左から右に攻める甲府ボールでキックオフ。【12分】プレー中に右足太もも裏あたりを痛めたように見えるMF33エドゥアルドがプレー続行できず、MF4田口泰士が交代出場。【35分】相手に直接FKを決められて失点(0-1)。【45+5分】前半終了。1点ビハインドで折り返す。【後半】千葉ボールのキックオフでスタート。前半40分すぎにプレー中に左肩から脇腹あたりを痛めたように見えた田口泰士に代わり、MF16横山暁之が出場。【58分】右サイド敵陣奥深くをとったMF19岡庭愁人が中央へクロス、ゴール前でFW77ドゥドゥが頭で押し込み同点(1-1)。【66分】DF67日高大のシュート性の縦パスをゴール前でFW10小森飛絢がワントラップから右足シュートを決めて逆転ゴール(2-1)。【90+4分】守りきれずに失点(2-2)。【90+7分】試合終了。△2-2ヴァンフォーレ甲府。得点:ドゥドゥ(4)、小森飛絢(7)。ゲーム中のけが人が二人も出ながら、一時逆転の状況にもっていけたことはよかった。後半アディショナルタイムの失点で追いつかれ、秋田戦の悪夢が頭をよぎったが、最悪の事態は避けられた。
江都子、三都美と3人で自転車で二子玉川周辺へ。駅周辺のショッピングモールをぶらぶら。その後大蔵の家電量販店へ移動して、ここ1週間ほどハードディスクの不調で起動しなくなった自分のパソコンの代替機を購入。
今日のジェフ千葉、2019明治安田生命J2リーグ第13節vsモンテディオ山形@NDソフトスタジアム山形。【44分】自陣ゴール前で奪ったボールをDF4エベルトが前方へロングフィード、FW9クレーベが追いかけ相手DFに競り勝ち相手GKと1対1の状況から右足で冷静に決めて先制(1-0)。【60分】失点(1-1)。【77分】右サイドから崩されて失点し逆転される(1-2)。【86分】左サイドから崩されて失点(1-3)。●1-3モンテディオ山形。得点:クレーベ(2)。3勝5分5敗で勝点14、順位は2つ下げて17位。
長柾は部活で第69回東京都中学校地域別陸上競技大会区部大会に参加するため朝早く家を出て江東区夢の島競技場へ。三都美は土曜日授業で学校へ。
今日のジェフ千葉、2018明治安田生命J2リーグ第14節vsアルビレックス新潟@フクアリ。前節から先発メンバー5人変更。GK23佐藤優也、DF27高木利弥、MF10町田也真人、MF13為田大貴、FW11船山貴之が先発。【7分】2分すぎに左肩を痛めた町田也真人、いったんピッチに戻っていたがFW8清武功暉に後退。【21分】敵陣左サイドで相手DFをかわした為田大貴がクロスを上げると中央でFW9ラリベイが頭で押し込み先制(1-0)。【67分】中央から失点(1-1)。【75分】右サイドからクロスを入れられ中央で合わされて失点(1-2)。●1-2アルビレックス新潟。得点:ラリベイ(3)。5勝2分7敗で勝点17のまま、順位は2つダウンして16位。
三都美の矯正歯科通院に付き添った後、代々木公園で開かれた第14回タイフェスティバル2013に江都子と2人で足を運ぶ。土日開催の2日目だったが前日は雨で人出が少なかったようで、反動のようにものすごい人の数。昼ごはんにタイ風焼きそば、ラーメン、焼鳥を買って、井の頭通りを挟んだ方の代々木公園まで運んで食べる。見た目は辛そうだけど口に入れると思ったほど辛くない。
今日のジェフ千葉、2013J2第14節vsカターレ富山@フクアリ。5分、右サイドでスタートした兵働昭弘からのスルーパスに追いついた米倉恒貴がゴール前にループ気味に上げたクロスを、ケンペスが頭から飛び込んで叩き込み早々に先制(1-0)。42分、左サイドに入っていた田中佑昌からの低めのクロスにショートバウンドで合わせたのは兵働昭弘。ゴール左ネットに突き刺し追加点(2-0)。57分(後半12分)、敵陣で相手からボールを奪い谷澤達也へのパスはカットされるがそのこぼれ球は再びケンペスの足もとへ。そのまま相手GKの左を抜くシュートが決まってダメ押し(3-0)。久しぶりに安心して見ていられると思ったら現実は甘くない。77分(後半32分)、79分(後半34分)立て続けにFKから失点しあっという間に1点差に追い上げられる。残り10分は耐えて試合終了。○3-2カターレ富山。得点:ケンペス(10)(11)、兵働昭弘(1)。6勝6分2敗の勝点24に伸ばし順位は6位から4位へ浮上。点を取る時間帯は理想的。集中が切れたのかセットプレーからの2失点は課題。
仕事で客先から事務所に戻る時に乗った路線バスで初めての経験。路線バスのイスは前向き(優先席付近は横向き)に設置されているものしか見たことがなかったが、この日乗ったバスは後方から2列目のイスが後ろ向きに設置されており、電車でよく見る4人掛けのボックス席のようになっている。後ろ向きに座った人は「車酔いしそう」だったようで、あまり座りたくない席のようだ。
1週間ぶりに三都美と一緒に過ごす1日。午後は2ヶ月ぶりに床屋へ行き、その間に三都美と江都子は、日吉にある江都子の中学時代からの友人宅へ訪問。床屋が終わってから日吉に駆けつけるが、ほどなく三都美が眠そうなそぶりを見せたのでおいとま。日吉駅前の東急で買物をして帰宅。
今日気がついたが、こちらが「いないいない」と声をかけると三都美が「ば」とか「あば」とか返してくれる。うれしい。
ボウリング部自主トレ会。156、131、181、123、114。181は今年に入ってからの自己記録。