今日のジェフ千葉、2023明治安田生命J2リーグ第9節vs藤枝MYFC@藤枝総合運動公園サッカー場。今シーズン最初の平日開催とナイトゲーム前節の試合中に負傷退場したFW41小森飛絢はベンチにも入らず。【前半】19時03分、左から右に攻める藤枝ボールでキックオフ。【12分】ペナルティエリアの外側ミドルシュートを決められ失点(0-1)。【40分】ディフェンスラインの裏を取られ相手陣内からのロングパスを決められて失点(0-2)。【45+2分】前半終了。2点ビハインドで折り返す。【後半】千葉ボールのキックオフでスタート。【57分】カウンターから失点(0-3)。【90+2分】左CKをMF4田口泰士が右足で中央へ、DF13鈴木大輔が頭で合わせてゴール(1-3)。【90+4分】試合終了。●1-3藤枝MYFC。得点:鈴木大輔(1)。初顔合わせの相手にいいところなく、8試合勝ちなし、最下位にこそ落ちなかったもののJ3降格圏の21位を抜け出せず。
夕方ごろから本格的な雨が降るとの天気予報を見て、午後から江都子と2人で大蔵の商店街で買物。数年日記の2020年1月分と2月分をエントリー。
顧客先から事務所に戻る途中で郵便局訪問。港芝四局、港芝五局、高輪局の3局。
江都子、三都美と3人で品川へ。朝6時すぎから神田-秋葉原間で支柱が倒れた影響で、山手線は内回り・外回りとも全線で運転を見合わせ、10時ごろから池袋-新宿-品川-田端間で区間運転するという変則運行になり、自分たちが渋谷駅に着いたころは品川方面の山手線内回りは前が詰まってしばらく動かないとのアナウンス。湘南新宿ライン・りんかい線直通の山手貨物線の列車は動いていたのでひとまず大崎まで移動し、大崎でちょうど動き出した山手線内回りに乗って品川に到着。少し疲れた。
三都美の中学校と長柾の小学校は第二土曜日で授業あり。朝は平日と同じ時刻に登校し昼ごろに帰ってきた。
午後から江都子と2人で祖師谷の商店街をぶらぶら散歩しながら買い物。
江都子、三都美、長柾と4人で小田急線に乗って江ノ島へ散歩。砂浜で1時間ほど遊んだ後、近くのイタリアンレストランで海を見ながら昼食。新江ノ島水族館に入ってイルカのショーを見て家路につく。
夕方から雨が降るという天気予報だったので、午前中早めに家を出て江都子、三都美と三人で渋谷の児童会館へ。10時すぎに到着したら、2階ののびのび広場に一番乗り。10分くらいは三都美の貸切状態。その後ひとり、またひとりと友達がやってきて、11時ごろには普段の活気が戻ってきた。
昼食は大きなハンバーガーのKUA'AINAでハンバーガーやポテトなど。雨が降らないうちに早めに帰宅。
ちょっと前に生えてきた三都美の上の歯は、2本あった。その2本の間は、もう1本生えてきそうなスペースが空いている。そこだけ見れば「すきっ歯」のように見える。すぐに間の歯も生えてくるとは思うが、しばらくは風通しがいい状態がつづきそう。