今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第22節vsブラウブリッツ秋田@ソユースタジアム。FW10船山貴之が出場停止。【前半】右から左に攻める千葉ボールでキックオフ。【24分】前半の飲水タイム。【45+2分】前半終了。スコアレスで折り返す。飲水タイム後から激しい雨が降り始めている。【後半】秋田のキックオフでスタート。【48分】相手FKから頭で合わされ失点(0-1)。【50分】FW49サウダーニャが右サイドをドリブルしていたボールが水溜りにつかまり止まったところにMF20矢田旭が追いついて中央へクロス、MF39見木友哉が頭で押し込み同点(1-1)。【70分】後半の飲水タイム。【90+4分】試合終了。△1-1ブラウブリッツ秋田。得点:見木友哉(6)。試合途中から降り出した雨は最後まで止まず、年に1度あるかないかのグラウンドコンディションの中、集中は切らさず引き分け。
午前中、自宅近くの内科に通院。いつもの定期診察に加え、前回実施していた風しん抗体検査の結果抗体が十分に無いとの結果だったので予防接種を実施。午後からは江都子と2人で祖師谷の商店街で買物。
今日のジェフ千葉、2020明治安田生命J2リーグ第4節vs栃木SC@フクアリ。【23分】前半の飲水タイム。【34分】右サイドからのクロスを中央で頭で合わされ失点(0-1)。【45+3分】1点リードされて前半終了。【70分】後半の飲水タイム。【90+5分】最後の直接FKのチャンスを活かせず、試合終了。●0-1栃木SC。得点:なし。
会社は年休にして、10時ごろ家を出発して電車で千葉方面へ。本千葉駅で下車して徒歩での郵便局訪問スタート。千葉市場前局、千葉寺町局、千葉宮崎局、千葉今井局、千葉鵜の森局、千葉曽我野局、浜野局、千葉古市場簡易局、千葉おゆみ野局の9局を訪問したところで窓口が閉まる16時を迎えてタイムアップ。鎌取駅前のイオン内のサンマルクカフェで休憩して、JR外房線の電車に乗る。
17時すぎに蘇我駅に到着、駅前のいつも行列を見かける店でメロンパンを購入して、ジェフユナイテッド千葉の天皇杯3回戦が開催されるフクアリへ。
今日のジェフ千葉、天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権大会3回戦vsヴィッセル神戸(J1)@フクアリ。【31分】PKを止められた直後、自陣でGKへのバックパスを相手に詰められ処理したボールが相手に当たり失点(0-1)。【36分】自陣右サイドからクロスを上げられ中央で合わされ失点(0-2)。【39分】オフサイドを取り切れずDFライン裏に抜け出されて失点(0-3)。【56分】自陣左サイドを個人で突破されそのままシュートを決められて失点(0-4)。【74分】CKの流れから失点(0-5)。【75分】相手ペナルティエリア内で粘ったFW50指宿洋史が決めて4点差(1-5)。【90+1分】さらに失点(1-6)。●1-6ヴィッセル神戸。得点:指宿洋史。今年の天皇杯も3回戦敗退で終了。気持ちを切り替えてリーグ戦に集中したい。
顧客先から事務所に戻る途中で郵便局訪問。移転を翌週に控えた品川区役所前局に駆け込み訪問。
午前中は、三都美と長柾のフッ素塗布(三都美は矯正も)のため下北沢の歯医者へ。その足で午後は新宿へ。伊勢丹で修理を依頼していた江都子の財布を受け取り、歌舞伎町のミラノ座で秋公開予定の映画の前売り券を購入し、西口のビックカメラで自分のMP3プレーヤー用のイヤホンを購入し、ついでに子供たち用の水鉄砲を購入し、帰宅。前日とは打って変わって、歩き回る一日となる。
朝9時すぎから、自宅近くの農園で枝豆収穫に参加。申込や農園を借りたりなどの事前手続は何も必要なしで、農園に到着したらすぐさま枝豆を引き抜き、その場で3本200円で買い取る仕組み。三都美と長柾は、引き抜くのが簡単で楽しかったからか合計30本を収穫。我が家だけでは1週間枝豆漬けになってしまいそうな量だったので、お隣さんや三都美の友達の家におすそ分け。
午後からは下北沢をぶらぶら。昼食でピザとパスタを食べたり、新しい建物に引っ越した無印良品下北沢店をぶらぶらしたり、天狗ゼリーというはじめてみたお店でアイスを食べたり、三省堂で立ち読みしたり、小田急線下北沢駅改札横にある小田急線地下化工事広報スペースで一昔前の千歳船橋駅の映像などを見て驚いたり。最後に会社へ履いて行くための靴を購入して帰宅。
今日のジェフ千葉、J1第17節:神戸@フクアリ。なぜかホームスタジアムですっきりした試合展開ができない千葉は、前半39分カウンターから1失点して後半に折り返し。後半23分、自陣センターサークル付近のルーズボールを深井正樹が確保し、右サイドを走っていた途中出場益山司にスルーパス。受けた益山がドリブル後ペナルティアーク付近の谷澤達也に落ち着いてパスを通すと、谷澤が振りぬいた左足から放たれたボールは相手DFに当たって方向が変わりGKの逆を突いてゴールへ吸い込まれ同点。その後押し込まれる時間帯もあったが、そのまま同点で試合終了。ホーム2勝目はならず。得点者:谷澤達也2。
午前中に参議院選挙の投票を済ませて、近くの公園で三都美、長柾を遊ばせる。
その後、経堂に電車で移動して、家の外のちょっとしたフリースペースでプール遊びをするのに水を入れるホースを探す。小田急OXの3階で見つけて購入。