長柾の高校入学式に江都子と2人で出席。会場の2階席になってしまったので、1階にいた長柾の顔は見えず。式は午後から、会社は年休にしたので、午前中は郵便局訪問。錦糸町パルコ内局、日本橋室町三井タワー内局、板橋高島平八局を訪問し、移転・改称による開局で全局訪問が解消していた4市区のうち、江東区、中央区、板橋区を再び全局訪問の状態にする。
前日夜からの徹夜作業を終えて8時30分ごろ帰宅しそのまま午前中は睡眠。会社は年休。午後から郵便局訪問。府中本町駅をスタート地点とし、東京競馬場周辺など府中市の中心部を徒歩で巡り分倍河原駅をゴールとする約3時間のコース。府中本町二局、府中清水が丘局、府中八幡宿局、府中三局、武蔵府中局、府中日鋼町局、府中美好局、府中片町局、府中分梅局の9局。
長柾は八王子市上柚木公園陸上競技場での第4回東京都中学生春季陸上競技会2日目に参加。男子100mに出場し13秒22(追風0.1m)。半年ぶりの大会で我が家の陸上競技シーズン開幕。
今日のジェフ千葉、2016明治安田生命J2リーグ第7節vsツエーゲン金沢@フクアリ。【45分】MF15富澤清太郎がミドルシュートをゴール右上に突き刺し先制(1-0)。○1-0ツエーゲン金沢。得点:富澤清太郎(1)。4勝1分2敗で勝点13、順位は9位から5位に上昇。
先週に続き木曜日を年休としてリフレッシュ。今日は郵便局めぐり。世田谷区内の京王線千歳烏山-下高井戸-東急世田谷線松原の周辺であわせて10局訪問。途中、日大文理学部と松原高校に挟まれた桜並木は美しく、風に吹かれる様子は思わず自転車を止めて眺めてしまうほど。
久しぶりに、江都子、三都美、長柾がいつも診てもらっている先生に診てもらう。近くの北沢川緑道が整備されてきれいになっていて、風が吹くたびに桜の花びらが舞い散る中、花見を楽しむ人々の姿あり。
ボウリング部自主トレ会。調子に乗って7ゲーム。164、145、147、162、147、127、145。7ゲームを投げきったのと、アベ148を超えたことに自分でも驚き。