台風15号が関東地方の南海上を北上する中、長柾は午前中から、三都美は昼ごろからそれぞれ自分たちの高校の文化祭の準備のために出かける。自分と江都子は台風の影響が出て出かけられなくなる前に、昼ごろから祖師谷周辺で買物。本格的に雨が降り出したのは21時30分ごろから。すでに鉄道各社は通常運行をやめ小田急は22時ごろから全面運休の状態に。JR東日本は早々と明朝8時までの首都圏全線運休を発表している。
海浜幕張で前日夜からの深夜勤務明け。午前中に帰宅。
今日のジェフ千葉、選手登録情報。U18所属の林一輝(はやし・かずき)が2種登録完了。トップチームのリーグ戦に出場可能となる。ポジションはMF、背番号35。
本州の南岸を進んでいた台風13号は、未明の3時に温帯低気圧に変わった。朝の通勤時間帯は鉄道ダイヤ乱れはなく、ほぼ定刻で事務所に出社。
2020年夏のオリンピック・パラリンピック開催地が東京に決定。アルゼンチン・ブエノスアイレスで開かれていたIOC総会で、マドリード、イスタンブールを抑えて東京に決まったのは日本時間の午前5時20分ごろのこと。前夜から在京テレビ局は(テレビ東京を除いて)特別番組を放送していたが、自分は徹夜する気は全くなく、朝8時すぎに目覚めてニュースを見た。以降朝から深夜までテレビはオリンピック一色。
そんな日は家で読書。5日前の火曜日に図書館で借りた「数学ガール/フェルマーの最終定理」(結城浩、2008・ソフトバンククリエイティブ)。20年以上前の高校生の頃を思い出しながら読む。
今日のジェフ千葉、スカパーで放送されない数少ない試合第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦vsカマタマーレ讃岐@フクアリ。GK大久保択生、MF町田也真人、FW森本貴幸の3人が初スタメン。○5-0カマタマーレ讃岐。得点:ケンペス(1)、米倉恒貴(1)、佐藤勇人(1)(2)、高橋峻希(1)。次回3回戦はFC東京(J1)との対戦。キックオフ日時、会場は2回戦全日程終了(9月11日)後に発表予定。
江都子が退院して千葉の実家に戻るまで、しばらくは三都美を保育園へ送り迎えする。その初日、早速朝寝坊して保育園に送り届けたのが朝09時過ぎ。会社へ行ったが、17時ごろには迎えに行けた。
八幡宮のお祭り2日目。今日も山車が出たのでそれについていく。11時00分ごろ出発して途中1時間くらいの昼食休憩などを挟んで12時50分ごろ、歩き疲れたか三都美はベビーカーで寝始めた。そのまま山車の行列からは離れ帰宅して寝かせる。
目覚めた後は機嫌が悪く、しばらくぐずって泣いていた三都美。おさまってから江都子、三都美と下北沢へ買物に行く。駅周辺では、八幡宮から神輿が戻ってくる時間帯と重なり、ごった返していた。