今日のジェフ千葉、2024明治安田J2リーグ第19節vsレノファ山口FC@維新みらいふスタジアム。前節のゲームで退場となったDF22佐々木翔悟が出場停止。DF36松田陸が今シーズン初めてベンチメンバー入り。山口の千葉在籍経験者はDFキムボムヨンが先発メンバー入り。【前半】19時03分、右から左に攻める山口ボールでキックオフ。雨が降っている。【45+4分】相手陣ペナルティエリアやや外、中央よりやや右よりで得たFK、DF67日高大の左足シュートが直接決まり先制(1-0)。【45+5分】前半終了。1点リードで折り返す。【後半】千葉ボールのキックオフでスタート。【79分】相手DFラインで回していたボールをMF16横山暁之が奪うとMF19岡庭愁人に収まり左足シュート、これが決まり追加点(2-0)。【80分】失点(2-1)。【90+7分】試合終了。○2-1レノファ山口FC。得点:日高大(1)、岡庭愁人(3)。上位陣との連戦を2連勝で締めくくり、リーグ戦前半をプレーオフ出場圏内を伺う形で折り返す。
仕事で品川の事務所へ。仕事で自宅から出たのは約5週間ぶり。事務所に行くのは約3ヶ月ぶり。
江都子、三都美と3人で渋谷周辺を散歩。西武百貨店渋谷店A館7階の手芸コーナーで、先日のフリーマーケットで三都美が買ってすぐにチェーンが切れてしまったネックレスを自分で修理するための部品を購入。
今日のジェフ千葉、今シーズン初の平日開催となった2016明治安田生命J2リーグ第17節vsモンテディオ山形@フクアリ。DF17大久保裕樹が初スタメン。【13分】敵陣でボールを奪うとMF8井出遥也がじりじりと相手DFを引き付けながら攻め込みFW9エウトンにラストパス、冷静に左足で流し込み先制(1-0)。【20分】ハーフラインから少し敵陣に入った左サイドからのロングクロスボール、中央でエウトンが頭で落として自分で左足を伸ばして振りぬいてシュート、決まって追加点(2-0)。【79分】左サイドスローインの流れからFW11船山貴之がゴールライン近くまで持ち込みクロスボールをあげ、ファーサイドでフリーになっていたMF14町田也真人が右足ダイレクトで決めて追加点(3-0)。○3-0モンテディオ山形。得点:エウトン(3)(4)、町田也真人(5)。7勝6分4敗で勝点27、暫定順位8位を維持。
江都子、三都美と3人で、新宿に出て買い物。今度の水曜日に出発する三都美の河口湖移動教室に向けて雨具などを探す。
久しぶりに出勤のない休日。終日家の中ですごす。
今日のジェフ千葉、2013J2第18節vsヴィッセル神戸@ノエビアスタジアム神戸。20分、課題と言われ続けているセットプレー(CK)から失点(0-1)。前半はほとんど攻めの形を作れずシュート0で折り返す。後半に入ると動きが変わる。49分、右サイドで米倉恒貴が相手ボールを奪って前に持ち出し中央をよく見て早めにクロスをあげると、待っていたケンペスが頭から飛び込み同点に追いつく(1-1)。56分、追加点を許し引き離される(1-2)が、64分、1点目と同じコンビで追いつく。右サイドをドリブルで2、3人かわした米倉恒貴が前方へスルーパス。飛び出したのはケンペス。ダイレクトで右足を振り抜いたシュートが決まり再び同点(2-2)。その後勝ち越すチャンスはあったがそのまま引き分け。△2-2ヴィッセル神戸。得点:ケンペス(12)(13)。7勝7分4敗の勝点28は6位で変わらず。粘り強いゲームができるようになってきている。いいペースの時間帯が増えるとさらによい。
江都子、三都美と三人で渋谷の児童会館へ。2階のびのびひろばや3階わくわくひろばでひととおり遊ぶ。その後、東急ハンズや東急本店で買物をして帰宅。
今まで使っていたものが動かなくなったので、新しいビデオデッキを購入。せっかくの機会だからハードディスクレコーディングとかDVDレコーディングとかも考えてはみたけど、いちばんビデオを使う頻度が高い江都子が使いやすいように、今までどおりのVHS(Gコード予約つき)に落ち着いた。