前日に続き、江都子、三都美と3人で新宿をぶらぶら散歩。三都美は今日は最初から。ビックロで水筒やCDを買ったり、サブナードの中で昼ごはんをたべたり、ニトリでフライパンや洗濯ハンガーなどを買ったり。夕方には帰宅。
今日のジェフ千葉、2019明治安田生命J2リーグ第21節vs徳島ヴォルティス@鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム。来シーズンからの加入が決まり今シーズンは特別指定選手として出場可能になっていたMF39見木友哉が先発出場。【6分】見木友哉が相手GKに倒されて得たPKをFW10船山貴之が右足で左に決めて先制(1-0)。【60分】左から崩されて失点(1-1)。△1-1徳島ヴォルティス。得点:船山貴之(9)。シーズン前半21試合が終了し5勝8分8敗で勝点23、順位は変わらず18位のまま。
買物で訪問したオオゼキ砧店でマグロ解体ショーに遭遇。
今日のジェフ千葉、2018明治安田生命J2リーグ第22節vs大宮アルディージャ@フクアリ。DF28乾貴哉が初先発。【10分】センターサークル内でFW11船山貴之が相手陣内左サイドへワンタッチでパス、MF13為田大貴が追いつきそのままゴールライン際まで持ち込み中央へ折り返し、ニアサイドでFW9ラリベイが左足で合わせて先制(1-0)。【30分】左サイドから少ないパスで崩され失点(1-1)。【69分】自陣左サイドから早めのクロスを入れられ中央でフリーにしてしまった相手に決められ失点(1-2)。【71分】自陣でのパス回し中のミスからボールを失いカウンターから失点(1-3)。●1-3大宮アルディージャ。得点:ラリベイ(8)。西日本での豪雨の影響で延期になった試合があるので暫定になるが順位は13位から16位へ後退、ただし延期になった試合が行われていたとしてもこの順位は変わらず。
終夜作業を終えて新宿の顧客先を出たのは12時30分ごろ。勤怠上は年休を申請したので郵便局訪問をしながら自宅に戻る。新宿から明治通りを南に歩き北参道交差点で国立競技場方面に向かう細い道を進んで道沿いにある渋谷千駄ヶ谷局。今日はこの1局。
江都子、三都美と3人で新宿で買物。三都美が夏休み中の移動教室に持っていくリュックサックを探し回る。ちなみに長柾は自主的に留守番。
家に帰ると、自分の体調がよくない。しばらく横になった後吐き気を催す。食あたりか、暑気あたりか、熱中症か。早めに18時00分には就寝。
なのでリアルタイムでは見られなかったが夜中に起き出して録画観戦した、今日のジェフ千葉2013J2第23節vsガンバ大阪@フクアリ。前半まずは攻め込まれクロスバーに助けられる場面もあり。しのいだ後の12分、ナムスンウからのパスを田中佑昌がおさめ、大塚翔平に戻すとダイレクトで前方へ。米倉恒貴が相手DFとの競り合いに勝って自分のボールにすると飛び出してきた相手GKをかわすループシュートが決まり先制(1-0)。23分、左サイドで高橋峻希が粘りボールを奪って前を向くと右にいた大塚翔平に渡りペナルティボックス外からのミドルシュートがGKニアサイドを破り追加点(2-0)。後半に入り53分、左サイドで得たFKを伊藤大介がゴール前に上げると、山口智が相手DFの前に出て高い打点のヘディングシュートを決めて突き放す(3-0)。○3-0ガンバ大阪。得点:米倉恒貴(3)、大塚翔平(2)、山口智(3)。連勝を4に伸ばし11勝8分4敗の勝点41は前節と変わらず5位。首位ガンバ大阪を直接叩いたことで勝点差8に縮める。2位ヴィッセル神戸とは6差変わらず。
新宿の事務所からの帰り、新宿野村ビルの地下にあるラーメン屋で夕食をとった後、小田急線参宮橋駅までウォーキング。長距離ウォーキングは、会社のバーチャルウォーキング期間終了間際に新宿から自宅のある千歳船橋まで歩いた6月12日以来のこと。今日の歩数は1万3千歩を超えそう。
天気がよかったので、多磨霊園へ墓参り。三都美をベビーカーから降ろしたら、区画内を歩いて遊ぶ。当然ながら、三都美にとってはすべての場所が遊び場だ。