今日のジェフ千葉、2024明治安田J2リーグ第9節vs徳島ヴォルティス@鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム。MF4田口泰士が5試合ぶりにベンチメンバー入り。【前半】14時03分、左から右に攻める徳島ボールでキックオフ。【10分】右サイドでアタッキングサードに入ったあたりからDF2髙橋壱晟がアーリークロスをゴール前へ、逆サイドから相手DF背後を取ったMF14椿直起が右足ダイレクトシュートを決めて先制(1-0)。【39分】DF67日高大がペナルティエリア内で相手を引っ掛けてしまい与えたPK、GK1藤田和輝が左に飛んで相手シュートをはじいて失点を防ぐ。【45+3分】前半終了。1点リードしてで折り返す。【後半】千葉ボールのキックオフでスタート。【90+9分】試合終了。○1-0徳島ヴォルティス。得点:椿直起(3)。大勝後の難しい試合で勝点3をもぎとり2連勝。
新型コロナウィルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言が東京都を含む7都府県に出される。
三都美は部活の試合で目黒区碑文谷体育館へ。自分と江都子も三都美の様子を見がてら、イオンスタイル碑文谷や洋菓子店など学芸大学駅周辺を散歩。
今日のジェフ千葉、2019明治安田生命J2リーグ第8節vsツエーゲン金沢@石川県西部緑地公園陸上競技場。【72分】ゴール前の混戦から失点(0-1)。●0-1ツエーゲン金沢。得点:なし。2勝3分3敗で勝点9は変わらず、順位は15位に下げる。
長柾は新学年になって初めての大会「第6回東京都中学生春季陸上競技会」に出場するため上柚木公園陸上競技場へ。三都美は午前中は痛めている右足のリハビリ、午後は部活で学校へ。自分と江都子は午後から長柾が出場する種目を見に上柚木公園陸上競技場へ。途中京王相模原線南大沢駅近くの三井アウトレットパークをぶらぶらしてからバスに乗り競技場へ向かう。
三都美の高校入学式に江都子と2人で出席。式後、教室で保護者会。担任の先生はこの4月に他校から赴任したばかりとのこと。
爆弾低気圧がもたらした雨は朝までに上がる。家の近くのマンション前で開かれた町会主催の「桜を見る会」に顔を出してみる。記録的な早咲きと強い風雨の後で、桜の花は大部分が散ってしまっていたが、がんばって残っている花びらもあり。
今日のジェフ千葉、2013J2第7節vsザスパクサツ群馬@正田醤油スタジアム群馬。今シーズンからチーム名をザスパ草津から変更した相手チーム。J2一年目の2010シーズンは昇格できないことが決まったときの相手だった。前半と後半に一度ずつ、相手のシュートがポストではねかえり詰めてゴールを奪われたと思ったらオフサイドの判定に助けられる。53分(後半8分)ペナルティエリア内にドリブルで持ち込んだケンペスが倒されPKを得る(倒した相手は一発レッドカード)が蹴ったケンペスは大きく浮かせてしまい先制失敗。数的有利になり78分(後半33分)フワッと浮いたパスを米倉恒貴が頭で中央へ折り返し、中にいたジャイールが頭で相手GKの届かないところにコントロールして先制(1-0)。85分(後半40分)にはジャイールからのスルーパスに途中出場の田中佑昌が右サイドゴールラインぎりぎりで追いついて折り返し待っていたケンペスが難なくゴールし追加点(2-0)。○2-0ザスパクサツ群馬。得点:ジャイール(3)、ケンペス(7)。今季初の連勝で勝点12、順位は7位から3位へと、ようやく昇格可能圏内に上がってきた。
今日の散歩は下北沢まで。特にあてもなくぶらっとして、夕飯の買物などをして帰宅。
三都美は上からも歯が生えてきた。また、お母さんは甘える相手、お父さんは遊ぶ相手という意識を、三都美がもっているように感じる。