年末年始休暇の最終日、一日家の中ですごす。
今日のジェフ千葉、契約情報。その1、DF古川大悟がヴィアティン三重への期限付き移籍を延長。2021年1月31日まで。その2、松本山雅FCに期限付き移籍していたDF溝渕雄志が栃木SCに期限付き移籍。2021年1月31日まで。その3、DF16鳥海晃司が契約更新。その4、FW21アランピニェイロが契約更新。
基本的には自宅ですごす。近くのコンビニに牛乳を買いに行った程度。
今日のジェフ千葉、選手動向情報が5件。その1、MF22羽生直剛が現役引退。戻ってきて1年目、ケガもあり出場は8試合にとどまった。今後の進路についてはコメントで「社会人としてゼロからのスタート」とあるように決まっていないのだろうが、ジェフを支える力になってくれるとうれしい。その2、期限付き移籍で加入していたFW16菅嶋弘希が移籍期間満了、東京ヴェルディに復帰。その3、すでに契約満了が発表されていたDF比嘉祐介が東京ヴェルディに移籍することが決定。その4、MF21ホルヘサリーナスが契約更新。その5、ギラヴァンツ北九州へ期限付き移籍していた浦田樹がギラヴァンツ北九州へ完全移籍。2015シーズンにユースチームから加入するも、ブラジルや国内チームに3度の期限付き移籍で千葉での試合出場はなかった。年代別代表に選ばれているようなので、活躍を期待したい。
もうひとつ今日のジェフ千葉、プレシーズンマッチ情報。第23回ちばぎんカップが2月4日(日曜日)にフクアリで開催される。柏レイソルはアジアチャンピオンズリーグのプレーオフを1月30日に戦った後のプレシーズンマッチとなる。
今日のジェフ千葉、移籍加入情報など。その1、FC東京からMF羽生直剛(はにゅう・なおたけ)が完全移籍で加入。筑波大学を卒業後の2002シーズンから2007シーズンまでジェフに在籍、イビチャ・オシム監督時代を知り代表経験もある羽生が復帰。年齢は37歳で、一般的には全盛期を過ぎていると判断される年齢だが、経験を周りに伝えられる数少ない存在。その2、パラグアイのオリンピアからMFホルヘサリーナス(Jorge Martin SALINAS Martinez)が完全移籍で加入。アランダとのつながりか。その3、DF阿部翔平が契約更新。
今日のジェフ千葉、移籍情報と移籍加入情報。その1。松本山雅FCよりDF大久保裕樹(おおくぼ・ゆうき)が完全移籍により加入。その2。MF16佐藤健太郎が京都サンガF.C.に完全移籍。
横浜での打合せが終わった後、郵便局訪問散歩に出る。みなとみらい四局、横浜戸部本町局の2局。みなとみらい地区からJR根岸線の線路を越えるのにアンパンマンミュージアム付近をウロウロしてしまい10分位タイムロス。
体調不良のためほとんどの時間を寝床で寝て過ごす。11時ごろから2時間ほど起きてみたが、食欲はわかず少し水分を取っただけ。
かいけつゾロリの映画『 映画かいけつゾロリだ・だ・だ・だいぼうけん!』を上映中の新宿武蔵野館へ。子供に人気があり、三都美、長柾もよく読んでいる児童書かいけつゾロリシリーズのアニメ映画。
江都子、三都美、長柾が見ている間、自分は近くのビックロを上から下まで(8階から地下3階まで)「ビック」のフロアを中心にブラブラする。見つかれば買ってもいいなと思っていたのは、コンセントに差して時間でオン/オフできるタイマーのようなもの。急ぎではない充電は電気料金単価が安い23時00分以降にすれば、少しかも知れないが電気代が抑えられるかもしれない、そう思って探してみたが、見つからなかった。またの機会に探してみよう。
今日も渋谷の児童会館へ。今日は館内いたるところで正月イベントが目白押し。入口前の餅つき、2階では絵馬作り、3階ではマジックショーや巨大パチンコなどなど。三都美は餅を食べたが、後はマイペース。帰り際、1階で獅子舞にかじられてきょとん。