昨シーズンの最終戦以来およそ半年ぶりのジェフ公式戦観戦でフクアリへ。
今日のジェフ千葉、2021明治安田生命J2リーグ第21節vsザスパクサツ群馬@フクアリ。【前半】右から左に攻める群馬ボールでキックオフ。【25分】前半の飲水タイム。【37分】自陣からのFKをGK1新井章太が蹴ると左サイドでDF22小田逸稀が頭でつなぎFW49サウダーニャをスルーしてFW10船山貴之が追いつき相手GKをかわして左足でゴール(0-1)。【45+4分】前半終了。1点リードで折り返す。【後半】千葉のキックオフでスタート。【58分】相手陣内での相手FKから相手DFラインでのパス回しのミスからボールを奪ったサウダーニャ、ゴール前にいた船山貴之がパスを受け左足シュートを決めてリードを広げる(2-0)。【70分】後半の飲水タイム。【78分】船山貴之が一発レッドカードを受け退場。【90+7分】試合終了。○2-0ザスパクサツ群馬。得点:船山貴之(4)(5)。7勝7分7敗、勝点28、10位でシーズンを折り返す。後日DAZNでおさらい観戦、船山貴之のレッドカードのシーンは倒された船山の足が倒した相手の上半身に入ったのが、蹴りにいったようにも見えるがころんだ勢いで当たってしまったようにも見える。見る位置によって印象が変わるかも。
今日のジェフ千葉、第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦vsファジアーノ岡山@フクアリ。DAZN、BS、CSいずれも中継・配信なし。結果を見て動画を探す気もなくなったので文字情報だけ。【45+2分】失点(0-1)。【70分】失点(0-2)。【90+5分】失点(0-3)。●0-3ファジアーノ岡山。得点:なし。あえなく初戦で敗退。
終日家の中ですごす。
今日のジェフ千葉、2016明治安田生命J2リーグ第21節vs愛媛FC@ニンジニアスタジアム。【48分】DFラインの裏に放り込まれたボール、ペナルティエリア外側で余裕を持ってクリアしようとしたGK23佐藤優也が空振り、詰めてきた相手選手にゴールまで運ばれ失点(0-1)。直後の【51分】相手CKの流れから失点(0-2)。【85分】FW19オナイウ阿道からの折り返しをMF14町田也真人が決めて追い上げる(1-2)。●1-2愛媛FC。得点:町田也真人(6)。7勝8分6敗で勝点29は変わらず、暫定順位は9位で変わらず。シーズン開始前には想像もしなかった状況でJ2リーグ戦中間点を折り返す。
今日のジェフ千葉、4月17日の第9節アウェイ水戸ホーリーホック戦以来の平日開催。2013J2第22節vsカターレ富山@富山県総合運動公園陸上競技場。雨がふったりやんだりする中パス回しのボールのスピードが上がらない。前半は危険なシュートを打てず、逆に相手の決定機はミスに助けられ、スコアレスで折り返す。後半開始直後の46分、右サイド米倉恒貴のアーリークロスに、ペナルティエリアライン右45度付近で合わせたのは田中佑昌。右ヒザ(モモ?)でダイレクトで合わせたボールはゴールに吸いこまれ先制(1-0)。48分PKを与えてしまうが、GK岡本昌弘が右に飛んで弾き出し得点阻止。55分、右サイド米倉恒貴が相手DFに足元で競り勝つとペナルティエリア内に走り込んだ大塚翔平にスルーパス。受けた大塚は中央付近に回しフリーだった田中佑昌が落ち着いてゴールゲット(2-0)。その後70分ごろに1点を失うが最後はDFの大岩一貴と竹内彬を投入して逃げ切り。○2-1カターレ富山。得点:田中佑昌(2)(3)。10勝8分4敗の勝点38、順位は5位で変動なし。上位との勝点差は、首位ガンバ大阪とは変わらず11、2位ヴィッセル神戸とは3縮まって6。次節はホームフクアリでガンバ大阪と直接対決。クラブのホームページによるとチケットは完売している模様。中3日でコンディションはきついかもしれないが、2つのJ1自動昇格枠に入るには勝点3が欲しい。
千歳船橋商店街のペナントギャラリーが始まったので、3週間前に三都美が描いたペナントを探す。商店街のペナントが取り付けられている街路灯を、自転車であちこち見てまわり、5分ほどして駅からはやや離れた場所で発見。7月いっぱい掲示される。
転居後、初めてレンタカーを借りて、多磨霊園へ墓参り。帰りに深大寺に立ち寄り、三都美と長柾は間近で鳴り出した大きな鐘の音にびっくり。昼食は深大寺そばをいただいた。
さらに芦花公園に住む江都子のおばあちゃんを訪ねる。97歳を過ぎたそうだがまだまだ元気。
1週間ぶりに深夜タクシー帰宅。今日はいつもどおりのコース。