今日のジェフ千葉、2023明治安田生命J2リーグ第23節vsヴァンフォーレ甲府@フクアリ。【前半】19時03分、右から左に攻める甲府ボールでキックオフ。【25分】ペナルティエリア内で相手のハンドで得たPK、MF10見木友哉のシュートは相手GKにさわられ左側ゴールポストに当たってはね返り失敗。【28分】自陣でのマイボールのスローインをセンターライン付近で奪われると中央を簡単に攻められて失点(0-1)。【31分】相手陣内でボールを奪った後ボールをつなぎ、左サイドから、MF4田口泰士、DF67日高大、MF11米倉恒貴とつなぎ最後はゴール前でFW41小森飛絢が左足で決めて同点(1-1)。【45+3分】前半終了。同点で折り返す。相手ゴールの左右のポストに1回ずつ阻まれた。【後半】千葉ボールのキックオフでスタート。【90+1分】CKの流れからカウンターを受けかけたところをセンターライン付近でDF13鈴木大輔がボール奪取、MF10見木友哉につながりペナルティエリア右寄りにいたMF39新明龍太へラストパス、2タッチで相手3人をかわして左足シュートが決まり逆転(2-1)。【90+5分】試合終了。後半は自陣ゴールの右ゴールポストに1回助けられた。○2-1ヴァンフォーレ甲府。得点:小森飛絢(8)、新明龍太(1)。第11節熊本戦以来の複数得点で、今シーズン初めての逆転勝利、スコア1-0以外での勝利で連続勝ちなしを5試合で止めた。新明龍太は公式戦初ゴール。
長柾は英検の2次試験を受験するため午前中外出。自分は午後から昼寝、夕方から先週購入したスーツを受け取りに自宅近くの紳士服店へ。
今日のジェフ千葉、移籍加入情報。松本山雅FCからMF工藤浩平(くどう・こうへい)が完全移籍で加入することが公式ホームページで発表。2010シーズン後に京都サンガF.C.に移籍して以来約8年ぶりの復帰。
今日のジェフ千葉、2017明治安田生命第21節vs大分トリニータ@フクアリ。【33分】MF10町田也真人からゴール前FW9ラリベイへのラストパスは相手GKにパンチングでクリアされるが、セカンドボールを拾ったFW8清武功暉が相手DF3人ほど引き連れて切り返しシュート、GKが弾いたところにFW11船山貴之が右足で押し込み先制(1-0)。【48分】左サイドを突破したDF28乾貴哉がクロス、ゴール前で清武功暉がジャンプしながら右足で合わせて追加点(2-0)。【65分】左CKを清武功暉があげ、ニアサイドのゴールポスト付近でラリベイが頭できれいに決めて突き放す(3-0)。【73分】右サイドから崩され失点(3-1)。【80分】相手ゴールキックから相手DFが処理を誤ったボールを町田也真人が敵陣で奪い、前線に残っていたラリベイへラストパス、ラリベイが落ち着いてゴールを決めてダメ押し(4-1)。○4-1大分トリニータ。得点:船山貴之(4)、清武功暉(9)、ラリベイ(4)(5)。今シーズン初めての連勝をマークして8勝6分7敗で勝点30に伸ばすも、順位は変わらず13位。ただ、上との勝点差は詰まってきて、勝点2の間に8位から14位まで7チームがひしめく混戦。
会社帰りに渋谷で散髪。事務所移転前は事務所近くの駒込駅にほど近い低価格の床屋を使っており、5月の事務所移転を機に店を替える心づもりはしていた。現事務所がある品川駅周辺を港南口、高輪口ともぶらぶら歩いて探してみたが、床屋が見つからない。結局、通勤経路上で乗換駅になる渋谷でカット、シャンプー、顔剃り1,810円の床屋を探して入った。当分の間お世話になりそう。
今日のジェフ千葉は平日号外、関塚隆氏が監督に就任する、とクラブの公式発表あり。2012ロンドン五輪の男子代表監督、2013シーズン途中からジュビロ磐田監督、ほか川崎フロンターレ監督や鹿島アントラーズコーチを歴任しており、実績は十分。2013シーズン前にも監督就任を打診していたようだがその時は実現せず。長い期間かかってもいいから、J1に上がるだけでなくJ1で上位に居座れるチームを作ってほしい。
約1年ぶりにレンタカーを借りて、多磨霊園へ墓参り。雨が降る予報が出ていたが、降らないうちに無事終了。帰り道は深大寺近くにある食事処でビュッフェバイキング形式の昼食。中央道高架下にあった公園でしばらく遊んで帰宅。
会社の創立記念ボウリング大会。151、158と高目のスコアだったが上位には入れなかったが、ラッキー賞(順位が10の倍数)をもらう。
会社の創立記念日で午後から記念のボウリング大会。大学時代のホームレーン(?)である芝ボーリングセンターで、168、125とまずまず。ちなみにトップスコアの人は2ゲームトータルで360くらい。第1次ボウリングブームの中を生きてきた人にはかなわない。